Sarmaticus

誰も読まないような趣味の話しかしないほうのブログ

マウントアンドブレード2の没入感を向上させる初心者向けmodを特集する


前置き

前回は「グラフィックの向上」というテーマで集めようとしたが, そもそもMB2の仕様ではスカイリムのようにテクスチャやメッシュだけ改造するということが難しい*1ので, かなり苦しい結果となった. 今回は反省して「演出面を改善し, 没入感を増すmod」特集にしようと思う. 仕切り直しなので, 前回とかぶってるものが多い.

以前も書いたが, マウントアンドブレードというかここの開発元は昔から雑なので, 細かいバグや設定ミスをずっと放置する傾向にある. 今回は, そういった作り込みの甘すぎる箇所を微修正するmodをいくつも紹介する, という意図である. 1つ1つのmodが変更するものは些細なものだが, そのぶん複数のmodと併用しても問題ないものを選んでいる. そして, 新しい要素を追加したり, ゲームバランスを大きく変えたりするmodは採用していない. そのため, modをまだほどんと使ったことのない, 初心者向けの特集ともみなせると思っている.

最近リリースされたv1.2台にはまだ対応していないものがいくつかあるので, 動作確認したバージョンや配布元の説明には注意して欲しい.

なお, MB2のmodを使うときのややこしい話の色々はここにまとめて書いている.

マウントアンドブレード2のmodのインストールと管理の入門記事 - Sarmaticus

2024/1/6 追記: 紹介し忘れていたものが多かったので大きく編集した


最も基本的なもの


Correct Localization JP/日本語訳で何もかも台無し

基本情報

動作確認バージョン: v2.1.0/本体v1.2.8, Steamワークショップでも配布している

www.nexusmods.com

説明

このページを読んでいたり, なんらかのmodを既に入れたことのある人なら知らないということはそうそうないと思うが, いちおう(自己)紹介しておく. あちこちで発生する文字化け*2, 意味不明なアイテム名, 支離滅裂な発言, 訳し忘れなど, マウントアンドブレード2の雰囲気を一番ぶち壊している犯人は日本語ローカライゼーションの惨状だろう. まだ修正作業は完全には終わってないが, v2.1.0時点で意味の分からないメッセージのほとんどは潰したと思う. まだ確認が終わっていないのは, v1.2のベータ版の期間で意味のない変更が繰り返された1000件程度の台詞である. これらはおそらく, 本文そのものは変わってないので問題ないが, 数が多いのでまだ確認が終わっていない.

技術的な注記

MB2のmodのインストールは他のゲームに比べると簡単な物が多いが, このmodは比較的面倒な部類に入る. 2つのモジュールがあることと, ロード順さえ気をつければ問題なく動作するだろう.


Butter Achievements/実績解除禁止の解除

基本情報


動作確認バージョン: v1.2.0/本体v1.2.8

www.nexusmods.com

説明

今回のテーマとは異なるが, 関連する話なので紹介する.

MB2の現在の仕様では, どんな内容のmodであっても, 例えば公式の狂った日本語訳を修正するようなものや, ずっと放置されているバグを修正するような内容のものであっても, modを使っていると実績解除ができなくなる. そのため, もし以降のmodを使いつつ実績解除がしたいなら, このmodを使えばよいだろう. 以前紹介したAchievement Unblockerも, 更新はされていないが, 本体のv1.2への更新で実績に関する処理は変わっていないためおそらく動作する, と言っているのでおそらく動作する. 両者の違いは, Butter Achievementsはサンドボックスモードでも実績を解除できるという点である.


アニメーションの変更

NPCアバターの動きをもう少し現実的にする.


No Big Smiles/NPCの笑顔が口角上げすぎて怖い

基本情報

動作確認バージョン: v1.1/本体v1.2.8

日本語: 対応が必要な箇所なし

www.nexusmods.com

説明

顔が怖いので修正する.


Realistic Practical Holsters/大剣を背負ってる奴は見掛け倒し

基本情報

動作確認バージョン v1/本体v1.2.8

日本語: 対応が必要な箇所なし

www.nexusmods.com

説明

「忍者が刀を背負うのはフィクションの産物」という話は既に知られつつある話だろう. それは忍者でなくても変わらない. 背負っている剣が長すぎると, 容易には抜けなくなるからだ. しかしマウントアンドブレードの舞台であるカルラディアでは大昔から両手剣は背中に背負うしきたりとなっている. あまつさえ, 剣よりはるかに長い槍も同様に背負っており, そして謎の力が働いて背中からするっと抜けてしまう. このようなマウントアンドブレード世界の伝統が不自然だというので, このmodでは剣を装備する位置を変更する. それ以外にも武器の装備位置が変更される. 大まかに言って以下のように変更される.

  • 剣は大きさに関係なく腰から提げる
  • 投擲槍は抜きやすいよう斜めに掛けるようになる
  • 槍は天地逆になり, 脇の下から引き出しやすいように左肩に偏った位置にずれ, バニラの長く飛び出したバランスの悪そうなビームサーベル配置ではなくなる. でもアニメーションは変えてないので上から引っ張り出してしまう.
  • 両手斧は同様に右肩に掛けるような配置になる

同じ種類の武器をいくつも装備すると配置がおかしくなることもあるが, 両手斧や槍を複数装備する人はそういないと思うので気にしなくていいだろう. また, 見た目の変更のみなので装備切り替え速度などに影響することはない. 「歴史的に正確」というのなら, 剣を2本以上装備するときは右腰にも分散配置してほしかった.

Realistic Practical Holsterによる装備位置変更の例

追記: その後の更新で, 装備位置が何通りか分かれた選択式となった

技術的な注記

フォルダ名とランチャー上での表示名は “PracticalHolster” となっており, 配布ページの名前と微妙に違うので分かりづらいことがある.


Realistic Couch Lance/素人騎士の構えを修正する

基本情報

動作確認バージョン v1.1.5. (変なところにドットがあるが書き間違えだろうか?)/本体v1.2.7

日本語: 対応が必要な箇所なし

www.nexusmods.com

説明

アバターの姿勢を少し変更するだけではあるが, ランスチャージ時に盾を正面に向けて構えるようになり, 矢を受けて姿勢を崩すことが減る. つまり, これは明確にゲームバランスに影響する調整がなされる. あの盾を構えているようで全く構えていない謎の姿勢はカルラディアに大昔から続く謎の伝統だったが, これで修正される. 具体的にどう変わるかは配布ページの比較画像を見ればすぐ分かる.

個人的にはRBMでこそこういう調整を導入して欲しかった. あの異様に長い槍はどう考えても不自然だから, ランスチャージ時に姿勢解除されにくくなる方向で騎兵を強化すればいいと思う.

技術的な注記

現バージョンではいくつものXMLを設定とは関係ない箇所までまるごと上書きしてしまうため, 他のmodとの互換性が低いが, 次の更新で直す予定らしい. -> いつまで経っても更新しないどころかフォーラムを閉鎖してしまった. どうなってるんだ.


Cinematic Combat/戦闘時のアニメーション演出を強化する

基本情報

動作確認バージョン: v1.0.1/本体v1.2.7

日本語: たぶん不要

www.nexusmods.com

説明

このmodはゲームバランスにもある程度影響がある. 少し前にDiscordのModder向けコミュニティで開発中の動画が公開されていたので関心を持っていたやつがついに公開されたようだ. 戦闘時の単調なアニメーションに起伏をもたせる工夫がなされている. 現時点では以下のような変化が発生する.

  • 戦闘時に敵と切り結ぶ際の特殊な攻撃アニメーションやフィニッシュムーブが発生し, 力任せに武器をぶつけ合う単調なアニメーションが少しかっこよくなる.
  • HPが低下すると歩行アニメーションが変化する
  • NPCが逃走時に盾を捨てるようになる
  • Vキーで盾を打ち鳴らして味方を奮起させる動作ができるようになる

具体的にどんなアニメーションかは, 配布ページと作者の動画を見たほうがわかりやすい.

www.youtube.com

アイテム・装備

アイテムの追加よりも演出の強化を重視して紹介する.


Helmet Hair Cover Tweaks/髪の毛表示の変な装備を多少ましにする

基本情報

動作確認バージョン: v1.2.0/本体v1.2.7, たぶんv1.x.x 以降の全てのバージョンでも動作する

日本語: 対応が必要な箇所なし

Continued: www.nexusmods.com

Expanded: www.nexusmods.com

Expandedが私の作ったほうで, バニラだけでなく主要なmodで追加される兜や帽子の髪の毛表示も手動で確認して修正している. そのような目的のため, 他のmodとの互換性はかなり高いはずだ. 最低でも, アイテムの設定を変更する全てのmodよりも後に読み込めば正常に動作し, なおかつ他のmodと干渉する可能性はかなり低く, バージョンが違っても動作におおむね問題ないはずだ.

説明

兜を装備した時に, 髪の毛が完全に表示されなくなり不自然に見えることがあるので, 装備ごとの髪の毛の表示設定を修正する.

更新されなくなったHelmetHelmet Hair Cover Tweaksを最新のMB2に対応させたものが2つある. Continuedは文字通り引き継いだもので, 私が作ったExpandedは, バニラだけでなく他のmodのアイテムに対しても設定を変更する. 私の作っていない2つのmodは, アイテムの定義ファイルを丸ごとコピペしているため, 表示と関係ない項目まで上書きしてしまうので, 他のmodとの互換性が低いという問題があったため, 私がExpandedを作ったという経緯がある. しかしContinuedはその後私と同じ仕様にしたため, 互換性の問題はどちらも解消され, アイテムごとの設定の違い, 特にmodの装備にも対応しているとか, 髭も修正するとかどうかとかが主な違いとなった. より細かい違いは配布ページで確認してほしい. 一方で, MB2の髪の毛表示の扱いはかなり雑なので, バニラの装備であっても, 髪型や体型の組み合わせによっては変なところから髪の毛が飛び出していたり, ハゲたりすることがそこそこある. 完璧な見た目にすることはかなり難しい.

追記: 今は私のmodだけが他のmodのアイテムにも変更を加えているので, 私のmodの後にもう一方を読み込んで, バニラの設定だけ上書きするという使い方もできる.

関連するmod

Missing Hair Fix というmodが登場した. hair という名前だが, 髪の毛というより, 主にもみあげ周辺の表示が修正される. Helmet Hair --- とは変更している場所が全く違うため, Helmet Hair --- と併用できるし, 併用したほうが高い相乗効果があることだろう. 私のmodはアイテムの髪の毛表示パラメータの設定を書き換えただけなので, 帽子をかぶったときにもみあげが消えるなど, 髪の毛表示判定の境界がおかしい点までは修正していない. 一方でこちらのmodの作者は, この表示設定パラメータに対して, 実はそもそも対応する髪の毛の3Dモデルの設定が抜け落ちているのが表示がおかしい原因だ, ということに着目した. この問題を修正することで, もみあげが消えるなどの頭髪の変な表示の一部が改善される.
www.nexusmods.com


Merchandise/商人ロールプレイの強化

基本情報

動作確認バージョン: v1.0.4/本体v1.2.7

日本語: あり

www.nexusmods.com

説明

これは以前紹介したことがある. 「Bannerlordでできることは力に飢えて戦いに明け暮れるか, 商人として交易で生計を立てるかのどちらかだが, 後者ではあまりにもやれることが少ない」ということで, 商人ロールプレイのための機能を少し追加する. いくつかの村に, そこでしか生産されない新しい特産品を交易品として追加する. 特産品のアイコンも変更される. また, これらの交易品の価格は産地からの距離にある程度依存するようになり, 遠くで仕入れた珍しい品を売るシルクロード交易のようなロールプレイができるとしている.


Better Bows/弓の形状をリアルにする

基本情報

動作確認バージョン v2.0.1/本体v1.2.7

www.nexusmods.com
かなり前から更新が止まっているが, v1.2.7でも動作した.

説明

このmodは以前ベスト100でも取り上げた. 改めて掲載する.

MB2に登場する弓のいくつかは, かなり変な形をしていたり, 弦を張る位置がおかしかったりする. このmodはそういった弓を, 現実にある弓の形に置き換える. 3Dモデルを置き換えるだけなので, 性能は変化しない.


戦場

戦闘要素も, はっきり言って前作からあまり進化してない, 言い換えるなら, 前作の洗練されていない多くの部分をそのまま引き継いでいると感じている. しかし, 今回は難易度の変化に関わるmodをなるべく避けたいので, 演出面の改善点だけに言及しよう.


Immersive Battlefield/

基本情報

動作確認バージョン v3.0.2/本体v1.2.8

日本語: 本体に含まれている. オプションの変更方法は後述する

www.nexusmods.com

説明

戦場でNPCが命令を叫んだり, ポップアップメッセージが表示されたり, 突撃命令を出した時に喚声が上がったりする. また, 歩兵の指揮官に任命したNPCが, 戦闘開始時に自動で下馬するようになるので, 一人で突っ込んで自滅しにくくなる. 単純ながら臨場感が増すので良い. 関連するmodに Raise your Banner と Carrier というものもあるが, こちらはゲーム難易度にそこそこ影響する.

技術的な注記

Settings.xmlを書き換えて切ったりできる. 詳細はここに書かれている. trueかfalseか数値を書くだけなので, あまり難しくはないと思う.

<!-- [1] WarHorn -->
<EnableHorn>true</EnableHorn>
<SmallHorn>50</SmallHorn>
<LargeHorn>300</LargeHorn>

角笛の効果音に関する設定で, SmallHorn, LargeHornはそれぞれ, 角笛を鳴らすようになる味方部隊の規模の大きさを表す. [4] Enemy Warhorn は敵部隊に関する項目で, 上記とだいたい同じである.

<!-- [2] PopUp -->
<PopUPMessage>true</PopUPMessage>
<OnlyHero>false</OnlyHero>
<Frequency>3</Frequency>

2はポップアップメッセージで表示される編隊指揮官の号令に関する設定で, 編隊にヒーローがいる場合のみ表示するかとか, 号令の頻度とかを変えられる. Frequencyの3であるなら, 命令を出すときに3回に1回くらいの割合でポップアップ表示される

<!-- [3] etc -->
<FormationSelectVoice>true</FormationSelectVoice>
<ChargeShout>true</ChargeShout>
<HeyJustDismount>true</HeyJustDismount>

3はそれ以外の項目である. HeyJustDismount は, 戦闘開始時に歩兵または射手の編隊に割り当てられたヒーローが自動で下馬するオプションである.


Ulfkarl Custom Horns/Immersive Battlefieldの音声差し替え
www.nexusmods.com

Immsersive Battlefieldで使用されている角笛の音声ファイルを, 作者が自分で調達した角笛を使って収録したリアルな音に差し替える. mod本体に上書きして使用する. フォルダの構造がmod本体と全く同じなので, 手動で上書きしてもいいし, MO2で安全にパッチを当てることもできる. 本来は, Imersive Battlefieldの音声の差し替えにはconfig.xmlの書き換えが必要だが, このmodには書き換え後のファイルが含まれている. 他の設定を全く変えてないなら, そのまま上書きすれば適用されるだろう. なお, Immserive Battlefieldの作者は音声差し替えの方法を自ら提示しているので, 音声の差し替えは比較的誰でもできる.


Deus lo Vult - War Horns

www.nexusmods.com

さらに別の音声ファイルが配布された. 元の素材はTotal War向けに用意されたものらしい. 追加の音声ファイルも同梱されている. かなりの重低音が響く. Random という別バージョンは, 突撃命令の時の効果音の候補を何種類も設定している以外は同じなようだ.


Ultimate Mounts/クローン・ホースの撲滅

基本情報

動作確認バージョン: v1.2.0/v1.2.8

日本語: 未, 馬の名前がいろいろとおかしくなる.

www.nexusmods.com

説明

毛並みの様々な馬を追加し, なおかつ, 既存の馬の毛並みや体格も変えてしまう. インベントリ上では相変わらず全て茶色だが, 前者は名前で毛並みが分かるようになっている. 後者は, 例えばヴランディアの馬は大柄になり, クーザイトの馬は総じて小柄になる.

加えて, アバターの乗馬時の姿勢・カメラ位置・攻撃動作が変化する. しかし, 特に, 長柄武器の左右の振り攻撃が下から薙ぐのではなく振り下ろすようになり, 歩兵に当てるタイミングがかなり変わってしまう. アニメーションの変更が嫌なら, フォルダ内の project.mbproj ファイルを消すといいだろう. 1つのmodに多種多様な機能を放り込むと管理しづらいからやめてほしい…

ちなみに, 馬の色を増やすmodは他にもあるが, カラーひよこみたいになっている気がする…

また, 今回は紹介しなかったが, Horsesも馬の存在感を増すmodとして優れているだろう.


技術的な注記.

このmodは互換性の観点で初心者向けではない. このmodの実装は筋の悪い点がいくつもある. まず, XMLを丸ごと上書きしているので, 他のmodと競合する可能性がある. 例えばアニメーションの変更や馬のパラメータ変更をするようなmodと併用すると, おかしなことになるだろう. RBMのみ, 対応版が配布されているが, これもXML丸ごと上書きなので, 関係ない箇所をRBMとは異なる設定に上書きしてしまう. 実際, 私の確認したバージョンは見た目の変更とは関係ない箇所で, 本体とは違う値に書き換えてしまう箇所がいくつも見つかった. なぜ説明文に書いてない変更をしているのか. 人はなぜXML丸ごとコピペというバッドプラクティスを繰り返してしまうのか…

更にいうと, ファイルに古い0Harmony.dllを含めているので, うまく動作しない人はこのファイルを消して, Modとして配布されているHarmonyを使うと動作するかもしれない. 人はなぜ0Harmony.dll同梱というバッドプラクティスを繰り返してしまうのか…

着眼点は良いのだが, このように実装の筋の悪さの見本市のようになっていて使いにくいmodである. 私は既にXMLの書き間違えを修正し, かつ不要な上書きを回避するようにXSLTを自作して使っている. 公開したいとは思っているが, 作者がそういうファイルの配布に対してどういう方針なのか答えてくれないので, できないでいる.


軍旗

軍旗をより自由に作るためのmodは, ここではなく「キャラクター作成」の項目に集めている.


Custom Banners and Uniforms Pack (CBU Pack)/単色の軍旗はもう飽きた

基本情報

v1.2では動作しない. 古いバージョンも試してなかったのでどう動かすのかよくわからない. www.nexusmods.com

説明

バニラでは勢力ごとに色が決まっており, 所属しているクランの旗も全て同じ色になる. このmodではクランごとに異なる色に変える. バニラの反乱軍やSeparatismによって発生した反乱軍にも対応しているとしている. また, Settlement Icons Resignを併用するとマップ上でみやすくなる.

インストールや使用上の注意がいくつかある.

プレイヤーの軍旗が他のエディタを使うなどして複雑なものになっていると, うまく読み込まれない可能性がある. この場合は, ゲームをロードするたびに軍旗の設定をコピペし直す必要があるらしい

Better Clan Bannersという似たmodもあるが, v1.2台にはまだ対応していない.


Raise Your Banner/戦場にたくさん旗が現れる (再掲)

基本情報

動作確認バージョン: v10.4/本体v1.1.6, v12.0/本体v1.2.7

日本語: たぶん対応が必要な箇所なし

www.nexusmods.com

v12.1より古いバージョンではVexillumにも依存していたが, 以降はBanner Fixのみに依存している.

説明

ベスト100でも紹介したが, 更新があったので改めて取り上げる. より多くの兵士が軍旗を掲げるようになる. それぞれの軍旗にバフ効果がある. よって厳密に言えば, ゲームバランスに多少の変化はある. 動作には新しいモデルの旗を追加する Vexillum と, 旗の表示のバグを修正する Banner Fix が必要になる. なお, 記号みたいなアイテム名の旗は原文の時点でまともなアイテム名が付けられていない. なので私も翻訳ファイルを用意する予定はない.

技術的注記

v10.1.0時点では POC color randomizer mod とは互換性がなく, Poc Temp Edition を使えと書いてあるが, この作者はかなり頻繁にバグフィックスで更新するのでそのうちなんとかなるかもしれない.

これまでに, 一時的に選択式になったこともあったが, 現在はまた一本化された. 以下は古いバージョンの記述である.

v12.0では, 従来どおり旗をもたせるオプションAと, 旗を背負わせることで旗手の手が塞がらないようにしたオプションBの2種類に分割された. これらはv10.4ではベータ版向けに2種類用意されていたオプションが, 安定版向けに更新されたものである. オプションAは, 旗手のHP低下するか, 射手の場合は射撃命令を与えることで旗を放棄するようになる. オプションの扱いがややこしいので補足しておく. オプションA, B どちらも通常版とは独立したmodとして作られており, IDも異なるのでそれぞれ別のmodという扱いになっている. どれにするか迷ったら3種類全部インストールしてランチャー上で好きな時に切り替える, という使い方でいいかもしれない.*3

Raise Your Banner v10.4 (オプションB) の例

追記: v13台では再び大きく仕様が変わった. Carrier のデフォルト設定と同じように, 専用の旗手NPCが戦闘時に追加される. 古いバージョンと同じ挙動に戻すには, config.xml を書き換える必要がある.<RYBMode>タグ内の数字を1にすれば従来のものになり, 2なら背中に背負うものになる. 作者はこの2つをそれぞれリアリティモードとRTSモードと呼んでいる. config.xml には他にも書き換えられる設定がある. そして, カスタムバトルでは従来のリアリティモードの挙動のみが動作する.

関連するmod

類似のmodに, 夜間に松明を掲げるようになる Raise your Torch がある.

Raise Your Banner および Raise Your Torch の両方と共通点の多い Carrier というmodもある. ベスト100中編で紹介した.


Historical Banner Icons

基本情報

動作確認バージョン: v1.1.5/本体v1.2.8

日本語: 対応が必要な箇所なし

www.nexusmods.com

説明

歴史上の軍旗のプリセットを大量に追加する. 厳密には100%実在のものではないらしいが, まあとにかく収録数が多い. v1.1.5時点では, 日本の家紋もいくつか追加されている. 中国の国号を表していると思われる漢字の軍旗は, ゴシック体だったり明朝体だったり縦横比がおかしかったりしてあまりかっこよくないが, そのうち篆書か何かのもっとかっこいいものを追加する予定らしい.

追記: v1.2.8で早くも中国の国号の篆書体バージョンが追加された.


AI Banner Icons

基本情報

動作確認バージョン: v1.2.8/本体v1.2.8, Steamワークショップでも配布されている

日本語: 対応が必要な箇所なし

www.nexusmods.com

説明

先述のHistorical — の作者が, サブmodとして作成したもので, バニラのNPC勢力の軍旗をHistoricalと釣り合いの取れる凝ったものに変更する. 既存の勢力の軍旗も変更するには新規でゲームを開始する必要があるとしている. だが, セーブデータに途中から有効にしたり無効にしたりしても, クラッシュするというより旗が変更されない・戻らない程度のことなので, 気にならないならインストールしっぱなしでも問題なさそうだ.

各勢力の雰囲気にあった解像度の高い意匠になる. 日本語校正・修正modとSettlement Icon Redesignを併用している


NPC

MB2のNPCのほとんどはランダム生成である. しかし, ランダムといっても限度というものがある. ランダムであっても無秩序であることは, 誰も求めていないだろう. 逆に, ランダム生成のはずがそもそも選択肢がほとんどないため多様性が全くない, いい加減な実装も散見される. そういった, いい加減なランダムさを改善するmodを紹介する.


Beards Fix/髭

基本情報

動作確認バージョン: v1.1.0/本体v1.2.8

日本語: 対応が必要な箇所なし

www.nexusmods.com

説明

髭のテクスチャをもっとかっこよくする. 当初は本体のバグでうまく表示されない髭の問題も解消する目的だったが, 本体v1.1以降で修正されたため, 現在は髭テクスチャを置き換える機能だけになり, 更新を停止している. テクスチャ置き換えだけだからか, v1.2.8でも動作する.


Culture Diversity Mod/福笑いのような不格好なNPCを改善する

基本情報

動作確認バージョン: v2.2.1/本体v1.2.7

日本語: 対応が必要な箇所なし

www.nexusmods.com

説明

このmodの作者は, カルラディアの各文化のNPC, 特に一般兵士の見た目が「トロールみたいに醜い」ということに不満があった. NPCの容貌を現実世界の文化やエスニシティに対応させ, なおかつ容姿に多様性をもたせることで, より自然な見た目のNPCを生成させるようにしている. 例えば, スタルジアやバッタニアのNPCは古代ゲルマン民族のような顔立ちと大柄な体格になり, 彼らの風習と同じように, 髪も髭も長く伸ばし編み込んだ見た目のNPCになる. あるいは帝国勢力は, 古代ローマや中世ギリシャの風習に従い, 髪の毛は短く切り, ガリオスも含め髭を剃るようになる. その他, デルセルトの似合ってない口ひげも修正される.*4 このコンセプトはBetter NPCsと似ているが, v2.2.1時点では名ありNPCの容姿は各国の君主しか設定されておらず, それ以外の領主の顔にはあまりこだわっていない. 逆に, Better NPCsは体格を変更する機能はない.

なお, NPCの体格差を出す Random Bodies というmodもあるが, 関係ない設定も全部丸ごと上書きしてしまい, 他のmodとの互換性を破壊するため, お薦めしない. この Culture Diversity Mod も, 体格を全員同じにするのではなく, ある程度の差異を出すように設定されているし, 不要な上書きもしていないので, Culture Diversity だけで事足りるだろう.


Historical Name Expansion/NPCの名前のマンネリ化を解消する

基本情報

動作確認バージョン: v1.0.4/本体v1.2.8, たぶんv1.x.x 以降の全てのバージョンでも動作する, Steamワークショップでも配布している.

日本語: 完全対応

www.nexusmods.com

説明

これは私が作ったものだ.

NPC用の名前を新たに大量に追加することで, 見出しの問題を解決する. 初期配置の主要な貴族たちを除き, MB2のNPCはランダム生成され, この時に名前が, 所属文化に応じたリストから, やはりランダムに選ばれて決まる. しかし, 登場するNPCの数に対して名前の種類がかなり少ないので, 頻繁に名前がかぶる. 現実の歴史でも, 例えば古代ローマでは, 個人名の種類がとても少なくかぶるのが当たり前だったと言われているが*5, MB2のUIでそんなことをされるとログで言及される人物が誰が誰なのかとてもわかりにくて不便である. そこで, 名前を大量に追加するこのmodを作った. バニラに登場する固有名詞から, 各文化を現実の言語や民族で似ているものに割り当てて, それぞれの言語の人名を加えた. バニラ向けには3000以上の名前があり, 新しい文化を追加する他のmodのいくつかにも名前を追加するため, 合計で7000以上の名前を収録している. 今のところは Tetsojin と Huaxia Kingdom にも対応しており, さらに Calradia Expanded: Kingdoms と Banner Kings: Culture Expanded に対応する予定である*6.

バニラの名前リストは, 一番多い帝国でも男女ごとにせいぜい100種類くらいで, このmodはどの勢力も最低400以上追加するので何倍にもなるため, 名前被りは許容できる程度になると思う.*7 クラン名も増えているので, ランダムNPCやクランの登場数を増やすmodとも相性がいいだろう. Banner Kingsとか, Commanders and Conquerors とか, More Companions For My Tavernとか

既に似たようなmodがいくつかあることは知っているが, どれも気に入らなかったので自分で作ることにした. 既存のmodはいずれもとても筋の悪い実装であり, 他のmodと併用することが全く考慮されてないし, 案の定というかローカライゼーションも全く対応していない. 加えて, これは個人の好みの問題でもあるが, 追加される名前が気に入らなかった. 現代的すぎたり, 言語が全く違うためにバニラの人名の雰囲気から浮いているものがとても多かった. 私のmodでは, これらの問題は全て解決している. 追加される人名は, 主に歴史上の記録から集めたため, ほとんどが古代から中世に実際に使われていた人名である.

追記: 先日, このmodが公式によって晒し上げられた紹介された: https://forums.taleworlds.com/index.php?threads/community-tales-5.461109/


NPC Nobles Fixed (No More Cloned NPC)/クローン・デルセルトも撲滅

基本情報

動作確認バージョン: v3.0.0/本体v1.2.8

日本語: 対応が必要な箇所なし

www.nexusmods.com

注意: v2.0.0では, ゲーム内の未成年NPCが成長する時にクラッシュするバグが頻繁に発生してしまう. 一時的にmodを無効にすればクラッシュを回避できるらしい. 興味深いmodだが, この不具合が修正されるまでは様子見したほうがいいだろう.v3.0.0時点ではこの問題は発生しなくなったように見える.

説明

公開当初は No More Cloned NPC という名称だったが, すぐに NPC Nobles Fixed という名称になった. ランチャー上では No More Clones という名称になっている.

MB2で生まれた子どもの見た目は, 性別が同じなら兄弟全員同じ見た目になってしまう. より正確には, MB2では新たに人間が誕生する時, クランメンバーの誰かの容姿をコピーし, それ以降の新生児も同じ容姿をコピーする. つまり, 「デルセルトもコレインもガリオスも転生を繰り返している」ことになる(作者談). 新しく登場した貴族NPCの顔が, 髪型も含め誰かにそっくりに見えるのは, そういう手抜きがあったからである. さらに, 服装は別のところからコピーするため, しばしば男女逆の服装になってしまう. 中世に全員一糸乱れぬ容姿のクローン人間と男装女装人間はふさわしくないため, このmodでは, 服装を直し, 子どもの容姿に差異が発生するようになる.

改めて確認したらマジでクローンがいた. デルセルトの息子であるモルコンのさらに息子がクローンだった



POC color randomizer mod/各勢力のテーマカラーを細かく設定する

基本情報

www.nexusmods.com

v1.1.6時点では, 本体v1.2.7に対応していない. また, Raise Your Banner と互換性がない.

説明

デフォルトでは, NPCの装備は所属している勢力の色に揃えられる. しかし, それでは統一感がありすぎて不自然だということで, ランダムに変えたり, より細かい分類で色分けしたりできる. デフォルトの設定でも, 盗賊の服の色がばらばらになったりして雰囲気が出るが, Europe 1100など大掛かりな改変mod向けにも設定ファイルが用意されている.

以下は, このmodに依存して動作するmodである.


Better Clan Banners - POC Randomizer config

POCを利用して, 各クランの軍旗を特徴ある色彩にする.

www.nexusmods.com

True Noble Opinion/全員同じ感想なの?

基本情報

www.nexusmods.com

説明

MB2の貴族たちには, 前作とは異なり, クランごとの好感度が存在するが, 個人の好感度が存在しない. 個人的にどんな目に逢おうがクランの全員がプレイヤーに対して同じ好感度を持っている. これがあまりにも不自然だというので, このmodでは個人ごとに好感度が変わるようにしている.


I Don’t Want Your Eldest Member (直球)

基本情報

動作確認バージョン: v1.2.7/本体v1.2.7

日本語: 未

www.nexusmods.com

説明

ゲーム内のNPCの出産可能な年齢には上限がある. しかしバニラではその上限も無視してひたすら最年長の未婚女性を政略結婚のだしに使おうとしてくる. このmodでは, 縁談の話が出た時に相手を選択できるようになる.


Succession Laws and Civil Wars/今考えているのは袁紹劉表の親子のことです

基本情報

動作確認バージョン v2.6.0/本体v1.2.8

日本語: 未, 独立国の名称が英語になる.

www.nexusmods.com

ランチャー上での名前は配布ページのタイトルとは異なり Succession Crises となっているのでわかりにくい.

説明

これは今回紹介するmodの中では, わりとゲームバランスに影響する可能性が高い.

カルラディアに世襲制度を導入する. カルラディア各国にはまるで世襲制が無いかのように見える. 確かに帝国では法的に世襲が定められてはいないが, ラガエアは作中でも娘を後継者にしたいと百科事典に書かれている. 百科事典の他の項目でも, 各国それぞれに権力争いの火種がくすぶっていることが示唆されている. しかしどの勢力の君主も娘や息子をほいほい政略結婚でよそに婚約!してしまい, 死後は同じクランの人間から適当に後継者が決まる. そういった設定と大きく異なる雑な作りが気に入らなかった作者は, 相続ルールを変更するmodを作った. 国によって制度が異なり, ヴンランディアやスタルジアは男系長子相続であり, 北帝国は設定通り元老院によって選出される選挙制になるが, 西帝国はより民主的(?)で, 最も軍事力のあるクランから後継者が選ばれる. そして, 大勢の候補者が争う後継者選びのルールを採用する国ほど, 後継者争いをきっかけに内部分裂に発展しやすくなるという.

ゲームのルールの根本的なところを変えるので, 競合には注意する必要があるかもしれない. 作者がお薦めするmodには Diplomacy が含まれており, 併用できるとしている. Banner Kingsの言及はないが, BKも相続に関する追加要素があるのでおそらく競合するだろう. 以下は, 作者が併用を勧めるmodである.

  1. Unlanced Clans 勢力に属しているが領地を持たないクランがいくつか追加される.
  2. Death for All 死亡率を大幅に増やす. 調整もできる. 後継者争いの機会が増えることだろう.
  3. Surrender Tweaks 勝ち目のない馬鹿げた戦をすることが減るのでバランスが取れる.
  4. Houses of Calradia または Calradian Clans (後述)
  5. True Noble Opinion (既に紹介した通り)
  6. Diplomacy

Houses of Calradia

基本情報

www.nexusmods.com

説明

元々はアーリーアクセスの時期にAIクランの婚姻戦略がめちゃくちゃだったので作られた. 当時はAIどころか一部のNPCの特定の相手との婚姻しか実装されていなかったため, 子孫を残せないカルラディア人は数世代で絶滅する運命だった. 現在では本体側でもだいぶ改善されているため更新を終えているが, NPCクランの婚姻に関する行動を調整する機能の復活が望まれていたのか, Updated版が作られている. 同勢力との婚姻を重視するようにしたり, 貴賤婚を回避する傾向にしたり, という調整ができる.

関連するmod

類似品にCalradian Clansがある. House of Calradia と違って細かい調整ができない. 君主クラン以外は基本的に同じ国に所属しているクランの人間と婚姻する.


Perfect Executioner

基本情報

www.nexusmods.com

説明

NPCの処刑も, かなり存在意義の薄い要素である. チュートリアルで処刑のお膳立てがされるくらいには強調されているが, 実際に使うメリットのある場面は, キャンペーンモード後半で大勢が決して消化試合になった頃くらいだろう. NPCも全く誰かを処刑することがない.

このmodでは, 他のNPC貴族が敵対者を処刑するようになる.

類似のmodは多数存在する. 今回は, 最新版で動作するmodとして代表で Perfect — を紹介した. NPCを処刑するので, 今回紹介したmodの中では比較的ゲームバランスへの影響が大きいだろう.

なお, 私もまだ最新版での動作確認をあまりしていないため, 対応バージョンを明記していない.


Player Execution
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1210

こちらは, プレイヤーの処刑に対する結果を変更する.

  • 処刑時に好感度が下がる範囲が減り, 所属クランと, 親しいクランのみ好感度が下がるようになる.
  • 名誉気質がマイナス, つまり腹黒い貴族を処刑すると, 名誉気質経験値を得られる
  • 反乱軍のNPCを処刑すると, 影響力を獲得する.
  • 処刑した相手の装備を奪える. デフォルトでは無効になっている
  • これらの項目はMCMで変更できる

なお, 説明文には書かれていないが, 処刑時の好感度マイナス通知スパムが勝手に消されているようだ. ポップアップ通知されないだけで好感度はちゃんと下がっているので, 調子に乗って処刑しすぎないほうがよい.

類似modに Righteous Executionsがあり, こちらは, 一定の条件では処刑をしてもペナルティが発生しないようになる.


会話やテキストの追加または変更

今作はNPCのほとんどがランダム生成となってしまった. 身の上話も一度しか聞けないし, 選択肢を間違えれば一度も聞けないことすらある. サブクエストは前作同様に定型のお使いクエストが繰り返し発生するだけであるし, メインクエストもそこまで存在感がない. それ以外のセリフもかなり使いまわしが多い*8 . そのため, 前作以上に印象に残るNPCが少ない. こうして生まれた没個性なNPCにもう少し存在感を与えるmodを紹介する.


Small Talk/NPCとのコミュニケーション

基本情報

動作確認バージョン: v3.5.0/本体v1.2.7

日本語: 未

www.nexusmods.com

説明

このmodはNPCと世間話をしたりときには拳で語り合ったりして親睦を深める (あるいは嫌われる) 機能を追加する. といっても今のところはNPCと雑談する選択肢が増えるだけで, 長い文章もない. v1.2.7向けの更新から言語ファイルが追加されたが, まだ日本語ファイルは作られていない.


Nemesis/ネメシスシステムを導入(の予定)

基本情報

動作確認バージョン: v1.0.0/本体v1.1.5, v1.2.7/本体v1.2.7

日本語: 今のところは技術的にも規約的にも難しい

www.nexusmods.com

説明

以前紹介したことがあるが, 改めて取り上げる.

バナーロードはNPC領主が没個性で, 特に戦場ではモブと大差ない. 見分け方といえば真っ先に一人で突っ込んで来てすぐ死ぬ奴, くらいだろう. そこで, NPCの存在感を出すためにMiddle-earth シリーズのネメシスシステムと同じような機能を作ろうとしているらしい. 今のところは戦闘中に領主NPCの音声が増えるのと, 名前が表示される機能くらいしかないが, 将来的にはNPCが過去の出来事に言及したり, 戦闘中に名乗りを上げたりという本家のものと同等の機能を追加したいらしい. NPCが過去の出来事に言及するやつは確かにバニラにもあるが, いつの話だよ/さっき会ったばっかだろ, みたいな反応が多くてやっつけ感が強い, というかこの辺は10年以上前の前作から何も進歩がない. 追記: v1.1.1からは台詞がポップアップ表示されるようになった.

うまく撮影できなかった
<>

技術的な注記

しかし翻訳はできないようになっている. 加えて, 作者は翻訳ファイルを勝手に配布することを禁止すると明言しているので, 日本語表示ができるとしてもかなり後になるだろう.

Noble Titles Plus/貴族の肩書き

基本情報

動作確認バージョン v2.2.0/本体v1.2.7

日本語: 完全対応

www.nexusmods.com

説明

これも何度か取り上げた. 私が Noble Titlesを勝手に引き継いで作ったものである. バニラでは, 王とクランのリーダーにしか称号がついていない. このmodでは, 独自に設定されたクランの格付けに応じて彼らの肩書きが変わるようになっている. 肩書きが変わるだけで, 他のステータスに変化があるわけではない. 完全に雰囲気のためだけである. 元のmodを更新してPlusにするにあたり, 元の作者が作りかけだった, クランリーダー以外の貴族や, 小規模勢力や, 王族 (君主のクランのメンバー) にも称号を付ける機能も追加した. さらに, 私の好みやユーザーのリクエストを反映して, MCMで文化や勢力ごとに称号を編集することもできたり, modで追加される勢力に対しても設定できるようになっている. 自分で考えるのがめんどくさい人のために, プリセットも用意している.

関連するmod

元になったmod以外にも類似modがいくつもある. おそらく互いに競合する. 自分の作ったものだけ毎回ゴリ押しするのもあれなので紹介する.

  • Noble Titles 1.0 - アーリーアクセス時期から更新されていない本家Noble Titlesをv1.0向けに更新したもので, v1.1以降では動かない.
  • Noble Titles Expanded - 本家をv1.1まで動作するように更新したもので, v1.2.xで動くかは確認していない.
  • Vassal Titles - Noble Titles とよく似ているが, 独自のランクではなくクランTierに応じて称号が変化する. v1.2.7に対応している. 言語ファイルを書き換えれば, 王・クランリーダー・一般貴族をバニラの各勢力に対して変更できる.
  • Always Show Titles - これは新しい称号を追加しない. ゲーム中で表示されたりされなかったりするデフォルトの称号を, 常に表示させる. 追加パッチでCE:Kの勢力にも対応できるらしい.
  • Banner Kings - 多くの追加要素の中に, 貴族のヒエラルキーと称号がある. これらは雰囲気だけでなく, ゲームの進行にも影響する.

技術的な注記

v2.2.0時点では, ゲームを起動してから2回目のロードでよくクラッシュするというアレなバグが残っている. そのうち直す. -> クラッシュバグは回避できたが, v1.2.7以降本体の仕様変更箇所が多いため, 細かいバグがいくつも残っている.

仲間

NPCの中でも, 仲間は最も存在感がある. しかし, 今作はマップが大きくなり, 仲間に割り当てる役割も増えたのに, 必要な技能を持つ仲間や, ロールプレイに適した設定の仲間が見つからない, ということが増えている. そういう問題を改善するmodを紹介する. 仲間候補が増えるぶん, 難易度には多少影響するだろう.

Distinguished Service/叩き上げの仲間

基本情報

動作確認バージョン: v6.1.0 (1.1.0版)/本体v1.1.5

日本語: そのうち対応させる

www.nexusmods.com

説明

「酒場に入り浸ってる口だけの奴をいきなり抜擢するのおかしくない?」「信頼すべきは戦場で肩を並べた戦友じゃない?」と考える人向けらしい. モブ兵士に埋もれた人材を発掘し, 仲間として登用できるようになる. 抜擢されるのは戦闘である程度活躍したモブ兵士がいた場合で, デフォルトでは以下の条件である.

  • Tier最上位である (つまり, これ以上アップグレードできない)
  • 歩兵・騎兵・投射兵をそれぞれ最低5/6/7人キルした実績がある
  • その戦闘で上位68パーセンタイル内のキルスコア

これらを満たした兵士がいれば, 戦闘終了時に最大で2名抜擢して仲間NPCにできる. この条件はSettings.xmlを書き換えて変更できる. 抜擢時に得意スキルを指定することもできる. また, 名前は他のNPC同様文化ごとの名前リストからランダムに決まるが, external_namelist.txt というファイルに書き込んだ名前も候補になる.

More Companions For My Tavern v1.1/ギルガメッシュの酒場

基本情報

動作確認バージョン: v1.1.0/本体v1.1.5

日本語: 不可, MCMの項目が英語から変えられない. “Plans to add localization are currently paused.” だってさ.

www.nexusmods.com

説明

1つの酒場で何人も放浪者を見かけられるくらい放浪者の頭数を増やす. NPCが大幅に増えるのでPCスペックによっては重くなるかもしれない. MCMでスポーン最大数を変更できるので, もし重くなっても緩和できるかもしれない.

技術的な注記

少し込み入った処理をしているためか, いくつかのmodと競合するらしい.

  • Kaoses Tweaks - ヒーローの成人年齢を変更する機能と競合する
  • Banner Kings - 併用した状態でキャンペーンを新しく開始するとクラッシュする, 途中のセーブデータから有効にすれば問題は発生しないらしい. だが, BK自体にも仲間候補を多く登場させる機能があるため, 併用する必要はあまりないと思う.

キャンペーンマップ・ミッションマップ

設定項目を見てないと忘れてるかもしれないので念の為言っておくと, ミッションマップとは, 城とか戦場とかの, キャンペーンマップでないほうのマップのことである. MB2ではキャンペーンマップ上でほとんどのNPCと話しかけたり売買したりできるため, 前作以上に都市や村を歩き回る必要がなくなっている. マップの規模は大きくなったがそういうところは前作からずっと投げっぱなしなので, ここではもっとミッションマップを魅力的にするmodをいくつか挙げる.

Time Pass/あたりはすっかり よるに なっていた

基本情報

動作確認バージョン: v1.0.1本体v1.2.8

日本語: なし

www.nexusmods.com

説明

文字通り, ミッションマップ上でも時間が経過するようになる. 味方が負けそうになっている戦闘に介入して一瞬で片をつけ, すぐに別の敵部隊を各個撃破する, というようなチートじみた行為もしづらくなるだろう……, と思ったら, キャンペーンマップには時間の経過が反映されず, 敵部隊がだるまさんがころんだ状態になっているため違和感が残る.

それ以外にも, 現時点ではいくつか不満な箇所が残る. まず, 時間変化のエフェクトがまだうまくできていない. 太陽の動きと暗さは変化するが, 星の輝きが同じとか, 不完全な箇所が残っている. 加えて, 戦闘中に急にクラッシュすることが増える. ButterLibを少し見た限りでは原因がはっきりわからなかったので, このmod固有の問題ではなく, 他のmodとの競合の結果かもしれないし, もしかすると他のmodが原因かもしれない.

時間を進めるという処理は, 以外といろいろなmodが依存しているようで, 予想しなかったところと競合するかもしれない. このリスクを考えて使ったほうが良いだろう.

技術的な注記

どういう実装だからなのかは知らないが, Carrierを併用していると, 夜になると勝手に松明を持つようになった.

細かい設定項目がいくつもあるが, MCMではなくJSONファイルを編集する必要があるので日本語にできない.

  • enableDebug: デバッグメッセージを表示する
  • disableSkyUpdate: 空のテクスチャを固定する. パフォーマンス上の問題がある時に使う.
  • realSecondToWorldSecondRatio: 現実の1秒あたりに, ゲーム内でどれだけ時間が進行するかを表す. デフォルトでは60秒になっている
  • skyTickTimeInterval: 空の変化の更新頻度を決める. パフォーマンスに問題があるなら大きくするといいだろう.
  • rainSkyTickTimeInterval: 天候エフェクトの更新頻度を決める. 天候エフェクトを頻繁に変えると動作がおかしくなるので個別に項目があるという.

UIを変更する機能もある.

  • displayTime: ミッションマップ上で時計を表示する. 戦闘時は戦力バーと重なってしまっている.
  • use24HourFormat: 時計の表示を24時間表示にする

より高度な設定もいくつかある. 説明は省略する.

Tavern Extended/酒場が広くなる

基本情報

動作確認バージョン: v1.1.6/本体v1.1.6

日本語: 対応が必要な箇所なし

www.nexusmods.com

説明

酒場のマップを, 都市の発展に応じて規模が拡大するように変更する. より正確には, 城壁のレベルに対応している. Calradia Extended との互換パッチも用意されている. なお, 内装はより凝ったものになるが, 最大レベルでもあまり広くはならない. このmodと More Companions For My Tavern と組み合わせると良いかもしれない.

Battania Keeps, Sturgia Keepsは, 同じように城壁レベルに応じて城の広間が広くなる.

Random Events/日々のトラブル

基本情報

動作確認バージョン: v1.2.8/本体v1.2.8

日本語: 未

www.nexusmods.com

説明

キャンペーンマップを移動中に, ランダムでイベントが発生する. イベントはテキストによる状況説明のみで, プレイヤーのスキルや選択肢によって結末が変わる. かつてのWarbandのmodであるBrytenwaldaにも似たような機能があった気がする.

結末によっては報酬やペナルティがもらえることがあるが, 劇的にゲームバランスを変えてしまうわけではないと思うので採用した.

キャラクター作成

キャラクターや軍旗に凝りたいときのためのものをこういう括りでまとめることにした. ロールプレイをしたい人に向いているだろう.

Transmog - Cosmetic Equipment/装備を好きな見た目あるいは非表示にする

基本情報

動作確認バージョン: v2.0.7/本体v1.1.5, v1.2.8

日本語: 対応が必要な箇所なし

www.nexusmods.com

説明

これは以前紹介したことがある. 今回のテーマと少しずれるような気もするが, ついでに紹介しておく. 実際の装備とは別の装備をプレイ中に表示させたり, 非表示にしたりできる. 見た目は気に入っているがもっと高性能な装備を使いたいという優柔不断な人向けだろう. 今のところ人間の防具にのみ対応している. 気に入った見た目のアイテムを装備した状態で Ctrl+C を押して装備品のデータをコピーし, 装備を変えてからCtrl+Vで見た目のみをコピー元で上書きできる.元の見た目に戻すときは Ctrl+R で, 顔を出したいなどの理由でアイテムを非表示にしたいなら Ctrl+H を押す. 見た目を変更した装備の名前の先頭には という記号がつく.

Nexusのフォーラムに更新してくれという人がいたが, 試してみたらv1.2.8でも動作した.

帽子 (兜)

Detailed Character Creation (DCC)/全NPCの容姿の変更

基本情報

動作確認バージョン v1.5.152/本体v1.2.8, Steamワークショップでも配布されている

日本語: 未

www.nexusmods.com

説明

DCCという略称で呼ばれることも多い.

ゲーム中にいつでも, 百科事典の人物ページから, キャラクター作成時のような容姿の設定ができる. プレイヤーキャラクターだけでなく, 全てのヒーロー*9の容姿を変更でき, さらに, 見た目の年齢の固定など, バニラではできない設定がMCMに追加される.

容姿の設定はDCC独自のパスコードとして入出力できる. 例えば Better NPCsの作者は, 途中のセーブデータでもNPCの容姿を変更できるようにDCCを使って手動で変更するためのDCCパスコードも公開している.

NPCの名前も変更できるので, 日本語ファイルの含まれていない, NPCを追加するmodをインストールして, 後から日本語ファイルを追加してもNPCの名前の一部が英語のままになっている, という場合に手動で修正する, という使い方もできる.

DCC にはNPCのスキルを変更する機能はない. それは Character Reloadというmodでできることだが, チートツールの範囲だと思うので, 今回は紹介しない.

没入感?

このテーマで収録すべきかどうか, 意見が分かれそうなので, 最後にはてなマーク付きで掲載しておく.

Realistic Battle Sounds/リアルなサウンド

基本情報

動作確認バージョン v3.2.0/本体v1.2.7

www.nexusmods.com

説明

戦闘時の衝突音をリアルな音声に置き換える……のだが, 正直に言って違和感がある. 全体的に音がぜんぜんしなくなる. そこまでは良いのだが, 盾に攻撃が当たった時の音は据え置きなので, 金属の鎧に金属の武器を叩きつけても音がしないのに盾だけ楽器のように良い音を立てる, という妙な状態になる. 音がぜんぜん響かないので, 眼の前の敵に夢中になって斬りつけていたと思ったらいつの間にか自分も背後から攻撃を受けていてHPが減っていた, という状況はある意味リアルで没入感があると言えるが, とにかく盾だけがうるさいので違和感がある.


*1:つい最近まで, modで追加されたアイテムのテクスチャの表示がバグりまくっていたことを思い出してほしい

*2:v1.1以降は少しましになったが, 変なところをカタカナにしたママのカショが, いまだに目立つ.

*3:これらを同時に使ったらどうなるかは分からない. 多分バグると思う.

*4:バナーロードの仕様のため, 名ありNPCの顔はニューゲームでないと変更されないと思われる.

*5:念のために言っておくと, 古代や中世の人名の種類がおしなべて少ないというのは誤りであろう. 私がこのmod作成にあたって調べた上で, 紛らわしい名前などを除外してもなお, 膨大な数が見つかった. 多すぎるので適当に間引いた結果が約3000種類で, 単純に集めただけなら万を超えていた.

*6:ただし後者はmod自体が作りかけの箇所が目立つ

*7:性別・文化ごとの名前の定数は350にしている. この数字に特に根拠はない. 女性名は定数に届かないことが多く, クーザイトは特に少ない.

*8:お互いの立場が違う時に口調を使い分けるような処理すらいい加減で, あったりなかったりする.

*9:ヒーロー以外, つまり一般モブや集落の有力者はたぶん変更できない.