Sarmaticus

誰も読まないような趣味の話しかしないほうのブログ

Mount and Blade II: Bannerlord 正式版の日本語ローカライズ修正modを作った.

これは過去のメモ
タイトルの通り. この記事は解説というよりユーザーとの連絡用. Nexus掲示板には日本語が書き込めないので, 質問がある人はこの記事の下のコメント欄で (ボタンが小さいのでわかりにくいが, 一番下にある).

先日, マウントアンドブレードII: バナーロードの正式版がリリースされた. 以前から日本語のローカライズに対応すると告知されていたが, 正式版になってもまだ文字化け (たぶん常用漢字しか想定してない) やあからさまに変な日本語が多いので, フォントとテキスト両方を修正するmodを作った.

今用意しているフォントは以下の2通り.

フォントの変更


詳細はほとんど NexusMods のほうに書いてある. バージョン 0.9.0 と書いてあるように, 主に翻訳修正のパートが作りかけである. それでもゲームプレイ中によく見かける部分を重点的に直したつもりなので, だいぶ違和感が減っていると思う.

www.nexusmods.com

githubのリンクはこっち

github.com


対応しているのは現時点での最新の official release である v1.0.3. 私はアーリーアクセス中あまり遊んでなかったのであまり把握していないが, アーリーアクセス版の頃はユーザーによる日本語化が試みられていた一方, 公式が日本語訳を提供するようになってからは下火になったのか. あまり情報が出てこない. (細かく調べたわけではないので見落としているだけかもしれない.)

ランチャー画面の例 (ラテミン版の場合)

今後は安定版に対してのみ更新する. (beta と付いているものやアーリーアクセス版を意味する eX.X.X に対しては更新しない. 後者はもう出ないと思うが) ただし公式が今後のロードマップについて述べてない. 今後どの程度頻繁に/大掛かりに更新するのかよくわからないので, 状況によっては変わるかもしれない.

また, アップロードしてから気づいたが, 100MB以上あるフォントデータと, せいぜい数MBのテキストデータをひとまとめにすると何度もアップロードするのもダウンロードするのも面倒なので, 今後は, 「Module版か上書き版か」「どのフォントか」の違いで分けるのではなく, さらにテキストとフォントで分けてアップロードするようにしようかと考えている. それに, module用と上書き用の2通りがあるのもややこしいのでこれもなんとかしたい (本体の仕様上言語の修正がしづらいのこうなってしまった)

翻訳のルールとか翻訳作業用のツールの使い方とか書こうと思ったがメモだけでもかなり多いのでもう少し整理したらここに追記する. NexusMods の方にも書いたが, NexusMods の掲示板は日本語が書き込めないので, 質問はブログのこの記事のコメント欄に書き込んでくれると対応しやすい. バグ報告はできれば GitHub の方がいい.

タイトルのとおりです. 以下でダウンロードできます. はてなブログのコメント欄は簡単なコメント用途なので, 込み入った話になりがちな不具合報告はNexusGitHubに投稿したほうが対処しやすいかもしれません.

www.nexusmods.com

github.com

Modの翻訳ファイル関連の話はこちら

under-identified.hatenablog.com


更新履歴

2023/1/30 追記: NexusMods のほうはドキュメント機能が貧弱なのでブログに説明書を移動しました.
2023/3/2 速報: v1.1.0 が正式にリリースされました. 確かに文字化けは大幅に減るなど前よりは多少ましになっていますが, 大半の初歩的な誤訳は放置されたままです. 一方でそれなりに修正された箇所もありますが, それらは既に私が修正したシステムメッセージ周りに集中しています. 今後は v1.1.0 対応版を更新しますが, 再翻訳のため少し時間がかかります. 古いバージョンも v1.1.0 で動作しますが, テキストが変わってるので表示がおかしい箇所が増えると思います. フォントのほうは相変わらず機能すると思います
2023/3/4 追記: 応急処置的に, v1.1.0 に対応した v0.9.6 を公開しました
2023/6/4: v1.0.1v1.1.0で「安定版」ということにします. 以降は積極的に更新しなくなります.
2023/6/4: 追記: 安定版になったのでSteam Workshopでも公開できるか試してみますが, 専用アップロードツールが不便なので時間がかかるかもしれません.
2023/11/23: 本体v1.2がなかなか正式リリースされないため, 一端v.1.1.xに戻って更新することにしました. なお, この更新ではテキストだけでなくフォントも見やすく再調整しています.
2023/11/25: v1.2.1から Steam Workshopでも公開しました.


Correct Localization JP - Mount and Blade 2: Bannerlord Mod

バージョン: v2.2.1 (本体 v1.2.9 に対応)

本体 v1.0.3 向け最終バージョン: v0.9.5 本体 v1.1.6 向け最新安定版: v1.2.1

https://under-identified.hatenablog.com/entry/2023/01/24/232416

https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/5039


To Talweorlds Dev Team

I found tons of elementary translation errors in the Japanese text. I’m deeply disappointed such junk localization destroys the Bannerlord’s game experience. I hope you (and Steam QA team that permit to assured “Japanese localization” ) repent the localization policy.


概要

文字化けが多発し文字の間隔もおかしい日本語フォントを変更し, かつシングルプレイモードで頻出する変な日本語やUIを徹底的に排除し, 読みやすい日本語版を目指します. 参考に比較画像をいくつか投稿しておきました. アイテム名から台詞まで, 一見して分かるレベルの誤訳の修正にとどまらず, 自然でわかりやすい表現になるよう満遍なく手を加えています.

現在は Nexus Mods, GitHub, Steamワークショップで配布しています. これらのうちNexusでは, オプションとして, いくつかの補助的なファイルも用意しています.

  • フォントの種類を複数用意しています
  • JISキーボード対応パッチ
    • MB2 Bannerlord v1.2.9 現在, Bannerlordは日本語配列キーボードを想定していないため, 一部の操作がうまくできません. 手動で直すこともできますが, ファイル上書きしたほうが早いかもしれません.

参考画像

参考画像はNexusのほうにもあります.


v1.2.x での公式側の訳文の変化の総評

結論から言うと, 私の悲観的な予想通りでした. 残念です.

本体がv1.2にアップデートされたことで, 1000件程度のテキストが新しく追加・変更されました. 変更の大半は, 会話文にNPCの表情を指定するコマンドが追加されたというもので, 訳文そのものにもほとんど変化がありません. 顕著な変更点をいくつか挙げます.

アイテムを届ける種のクエスト等で表示される数量の表現が, (馬も羊も牛も匹で数えるとか)まだ少し単位がおかしな箇所がありますが, 少しましになりました.

「家令」「邪心」など, 一部のスキル名で, やや不自然な名称だったものが変更されましたが, 変更が徹底されていないため, 表示される箇所によって表記がばらばらになってしまい, かえってわかりにくくなっています.

そして, 参考画像で紹介している多数の初歩的な誤訳はほとんど直っていません.

唯一ましになったと言えるのは, 日本語ユーザーが全員がおかしいと思っていたであろう「婚約」が「交戦せよ」に変わったことでしょう. しかし, 実はこの訳文はかなり前からゲーム本体のファイル内に存在していました. v1.1までは, 訳文を割り当てるIDの管理がずさんで, IDの重複や欠落が大量にありましたが, v1.2からは重複が大幅に削除されました. そのため, 昔からあるのに読み込まれなかった「交戦せよ」がお目見えしたのだと思います. そもそも他の選択肢は命令形ではないのにこれだけ命令形になっていて統一されてませんし, 意図的な改善ではなく, 偶然の産物ではないかと疑っています.

そもそも, 正式リリースからもうすでに1年以上経過しています. そのため, 公式側にはローカライゼーションに対応する能力またはリソースがないと私は予想しています.


インストール方法

現在, NexusMods, Steamワークショップ, GitHub で配布しています. NexusModsはアカウント登録が必要になるなど最初の手続きがすこしややこしいですが, ただでさえバグの多いバナーロードで, 安定して多くのmodを使用したい場合は, NexusModsからダウンロードして管理することをお薦めします. modをあまり使わないのであれば, ワークショップでも問題ないと思います.

Nexusの配布ページはこちらです. Correct Localization JP at Mount & Blade II: Bannerlord Nexus - Mods and community GitHubの配布ページはこちらです. GitHub - Gedevan-Aleksizde/MB2BL-JP: Correct Localization of Mount & Blade II: Banner Lord Steamワークショップの配布ページはこちらです. Steam Workshop::日本語環境改善

(初めてNexus Modsを利用する人へ) NexusMods でダウンロードするには, NexusModsのアカウント登録が必要です. どうしてもアカウント登録したくない場合, GitHubやワークショップからダウンロードしてください. 基本ファイルはそれぞれに同じものを同時にアップロードするつもりですが, 全部手動作業なので忘れることもあるかもしれません. また, オプション用のファイルやベータ版向けのファイルはNexusでのみアップロードします.

(Steamワークショップを利用する方へ) ワークショップの制約上, ここだけ2つに分割して配布しています. また, インストール手順が以降で紹介する方法とは少し異なります. 詳細はリンク先を見てください.


初回インストールの場合

基本的に普通のmodのインストールと同じですが, このmodは2つのフォルダに分かれています. Vortexは複数のフォルダで動くmodをうまくインストールできないことがあるので注意してください. できればVortexを使わないか, Mod Organizer 2 を使うことをお薦めします. 以下は, Mod管理ツールを使わない場合を想定した手順です.

  1. Main Files から使いたいフォントに対応するファイルをダウンロードしてください. CorrectLocalizationJP-Text 以外 のいずれかです. 名前の末尾は使いたいフォントによって変わります.

    • 例: 「源瑛ラテミンP」フォントを使いたい場合は “Correct Localization JP - GenEI LateMinP” になります.
    • 例: 「源真ゴシックP」フォントを使いたい場合は “Correct Localization JP - GenShinGothicP” になります.
    • 例: 「Mgen+」フォントを使いたい場合は “Correct Localization JP - Mgenplus” になります.
  2. ダウンロード時に, “Additional files required” どうこうと警告が出てくることがあります. これは実績解除に関わるmodです. 実績に興味がないなら, 一旦は無視して “Download” を押して問題ないです. 詳細は後述の「その他注意点」を読んでください.

  3. 上記でダウンロードしたzipファイルを解凍すると, 2つのフォルダが入っています. ランチャー上では別個の2つのmodとして扱われます

    • CorrectLocalizationJP-Text
    • CorrectLocalizationJP-(選んだフォント名)

    これら2つを M&B2 インストールフォルダにある Modules フォルダに入れてください. 場所がわからない場合は以下の画像を参考にしてください. Vortexは使わないでください. 適切なフォルダに配置されません.

    クリックで参考画像を表示

    Modフォルダの配置先


  4. M&B2 のランチャーを起動し, インストールした mod を2つとも有効にしてからM&B2を起動してください.

    • 1つは本体よりも上の方にあるので見落とさないよう注意してください.
      クリックで参考画像を表示
      >
      ランチャー画面の例 (ラテミン版の場合)
      <

改めて手動インストールの流れをまとめると, こうなります.

手動でインストールする場合の手順

なお, Mod Organizer 2 (MO2) を使用する場合は, いつもどおり何度かクリックするだけです.

MO2を使用してインストールする場合の手順


このModを更新する場合

古いバージョンのフォルダを一旦削除してから新しいものをインストールしてください. Mod Organizer 2 を使用している場合は, 手動で削除する必要はありません. インストール時の確認で「置き換える」を選択するだけで問題ありません. このmodの更新はほとんどの場合, 同じファイルを上書きするだけですが, まれに古い不要なファイルが残っているせいで不具合が起こることがあるためです. たまに更新直後にランチャーでチェックが外れてることがあるかもしれません. 手動でチェックを入れ直してください. また, 更新する際は, 以下で説明するテキストのみの差分ファイルをダウンロードすることをお勧めします.

(ファイルサイズが大きくてダウンロードを待てないという方へ) 初回インストールでダウンロードしたファイルはフォントとテキスト両方が含まれています. フォントのファイルサイズが大きいため, テキスト部分のみでも, CorrectLocalizationJP-Text という名前で配布しています(以下, これを差分ファイルと呼びます). もし差分ファイルの最新バージョンのほうが新しい場合, 差分ファイルだけをダウンロードし, 初回インストールした際の CorrectLocalizationJP-Text フォルダを置き換えるだけでも更新できます. どちらもバージョンも新しくなっていたら, 初回と同じ方法でインストールしてください. いずれの場合も, 古いものを一旦削除することを忘れないでください.

(このmodの古いバージョンを使っていた方への注意) 「正しい日本語」という名称の言語に変更をしていた古いバージョンをインストールしていた方は, 言語設定を「日本語」に戻してください. 「正しい日本語」という項目は不要になったので廃止されました.


(オプション) キーボードのローカライズ

これはオプションです. 「間違えて変なキーを押したら視点がおかしくなって戻せない」というあの嫌な現象を防ぎます. 上記とは個別にインストールしてください. また, キー配置の設定ファイルを全て上書きするため, 既にキー配置をカスタマイズしている人は使わないほうが良いと思います. ゲームパッドには対応していません. 具体的には, 以下の2つの操作のキーアサインを変更しています.

「キャラクタービュー」の操作を「半角/全角」ボタンから「|」ボタン (バックスペースキーの左のキーです) に変更します. 視点がおかしくなる原因はこれです. 「走り・歩きの切り替え」の操作を「CAPSLOCK」 から「無変換」に変更します. こっちもそこそこうざったいです.

  1. Optional Files にある, Correct Localization JP - KeyMap をダウンロードてください
  2. ダウンロードした ZIP に入っている XML ファイルを取り出し, Documents\Mount and Blade II Bannerlord\Configs\BannerlordGameKeys.xml に上書きしてください.

上記のパスは人によって変わる可能性がありますが, たいていは C:\Users\{ユーザー名}\Documents\Mount and Blade II Bannerlord\Configs\BannerlordGameKeys.xml になると思います. エクスプローラーの「ドキュメント」からたどると見つけやすいと思われます. Mod管理ツールではインストールできません.


(オプション) タイトル画面の日本語改善

これはエイプリルフールの際に作成したものです. メインメニューやロード画面で表示されるタイトルロゴを日本語化します. ……この発想をユーモアだと笑って許せる方のみ使ってください. 動作には Harmony, ButterLib, UIExtenderEx が必要です.


(オプション) 楽レい日本語

これはオプションです. これまで公式の誤訳誤字脱字誤変換を徹底的に排除していましたが, これらが霞むレベルの狂った日本語を散りばめれば気にならなくなると気づきました. ……という発想をユーモアだと笑って許せる方のみ使ってください. 言語選択で日本語の代わりに「楽レい日本語」を選択すると有効になります. 他の日本語ファイルとの互換性はありません.


(オプション) ビデオ字幕の修正

「誇り高き部族の要塞は戦争の煽りを受け崩壊した」ずいぶん安っぽい誇りですね…ゲーム冒頭の字幕も変な誤訳がいくつかあるので修正ファイルを用意しました. しかし, 現時点では字幕はゲーム内の言語ファイルと独立しており, 本体のファイルを上書きしないと変更できません. そのため, なるべく不具合を避けるために MO2でインストールすることをおすすめします.

注: メインクエスト完了時の字幕は, 私がプレイしたときはバグなのか一切表示されませんでした. modを大量に使用していたのでmodの影響の可能性も排除できませんが, 再検証しようにも直前のセーブを忘れていたのでかなり面倒です. そういうわけで, 直前のセーブデータを持ってる人からの確認結果報告を歓迎します.


その他注意点

  1. Modを入れてプレイすると実績が解除されなくなります. 現状, ゲームバランスを変更しないようなModであってもインストールすると実績解除が禁止されます. 実績解除が必要な場合は以下の方法で解決できます.
    1. AchievementUn(bloc)ker を同じようにインストールしてください. なくても動作しますが, 実績未解放で入れ忘れてたら悲しいので Nexus には Requirements として登録しています.
  2. マルチプレイモードの対応は保留にします. もし, マルチメインでやっていて中途半端にテキストが修正されてて困る場合は, 後述のFAQにある方法でテキスト部分を削除してください.

アンインストール方法

  • マウントアンドブレード2のインストールフォルダ内の Modules フォルダにコピーしたフォルダを削除してください
  • もし「上書き版」(v0.9.0) を使用していた場合は, Steam から「整合性の確認」を実行するか本体の再インストールが必要になります

Mod の詳細


フォントの修正について

v1.1.6 現在のバナーロードは, かな・常用漢字・人名漢字の一部程度のフォントのデータしか収録していないため, それ以外の漢字や記号は文字化けします. 普通にプレイしても文字化けが発生しますし, 好きな名前を入力できる箇所や, modで新たにテキストが追加される場合に至っては一切考慮されていません. そのため別のフォントに置き換えます. 新しいフォントは Adobe Japan1-6で定められている, 日本語で使われる文字のほぼ全てを収録しているため, 本体だけでなくmodでも文字化けが起こりにくいはずです. また, バニラのフォントは文字どうしの間隔 (カーニング) が, このようにし ば し ば不自然 に見えます. バニラで使われている源ノ角ゴシック/Noto Sansは, 広く普及している優れたフォントであり, ゲーム中で見られるような変なフォントではないはずなのですが, ゲームに取り込む際に変な加工がなされているようです. このmodで置き換えられるフォントはバニラのフォントよりカーニングが調整されているため, 可読性が改善されています.

いくつかバリエーションのフォントを用意しました. 好きなものをどれか1つインストールしてください. 特にこだわりがないのであれば『源真ゴシックP』をおすすめします. 源真ゴシックPの見た目は, バニラのフォントとほぼ同じです. 名前にPとついているように, プロポーショナルフォントなので, バニラのような文字間隔の不自然な間延びは少ないはずです. マウントアンドブレード2側の技術的制約が原因で, 源ノ角ゴシックの再利用はできませんでした. 『Mgen+ (ムゲンプラス)』は源ノ角ゴシックをベースに, 濁点半濁点を大きめにするなど, 読みやすさを追求した変更が多く含まれています. 2cpと2ppは, 英数字の形状や感覚のみが少し異なり, 2ppのほうがやや広がります. 少し変わった見た目のものを求めているなら『源暎ラテミンP』を使ってください. ただし, 源暎ラテミンPは, 日本語の表示の範囲ではほとんど問題がありませんが, 源真やMgen+と比べると, 拡張ラテン文字の欠落が多いため, 翻訳のなされていない歴史系modで文字化けが起こりやすいと思います.

  1. 「源真ゴシックP」
  2. 「Mgen+ 2cp」
  3. 「Mgen+ 2pp」
  4. 「源暎ラテミンP」

参考画像です

クリックで展開>
参考画像
<


翻訳文の修正・校正について

v1.2.9 現在, マウントアンドブレード2には全体で2万件程度の日本語テキストが存在します. そのうち 56%程度を変更しています. あまりにも変更が必要な箇所が多いので, 以下の説明も長くなります. 誤訳のひどさのレベル順に, 以下の6段階に分けてみました. ひどいものから順に紹介します.

長いので折りたたんでいます.

  1. 日本語として意味をなしてない文字列だったり, 全く場違いな単語が飛び出してきたり, 矛盾していたりするものがあります. つまり, 英語が分からない人でも一見して変だと思う誤訳のことです.
    • 「婚約」「衝突」「バタニアの道楽」「中隊」「ラガンヴァド『王子』」などの単語レベルの誤訳が大量にあります.
    • 「中綿入りコイフの円錐型スカル」「果てしない草原地帯の引き綱」「ホーバークのヘビーラメラー」「バタニアの道楽」など意味不明なアイテム名が多数あります.
    • 「銅の〇〇」も原文では bronze (青銅) なので全て誤りです.
    • 「タマスケン『銅』」「ファンクス」「帝国の『西武』」など多数の誤字・脱字・誤変換が見られます.
    • 訳し忘れで英語のままの箇所も多数あります.
    • 「ツボ」「投てき」「びょう」など不自然にカナ・かな表記になっている箇所も多いです.
    • 「毛皮業で成り立つ林業の村」「帽子(兜)」「鞍付きの馬(付いてない)」「山賊(森の盗賊)」「サラブレッド(ではない)」など一瞬で記述に矛盾が発生する箇所がいくつもあります.
  2. 固有名詞や用語が統一されていない箇所があります.
    • 「ゴールデン・ボア/イノシシの集団」,「西帝国/西部帝国/帝国西部/帝国西武」, 「鎧/装甲/防御/ボディーアーマー」
    • 逆に「グラーム」「首長」など異なるものに同じ単語が使われている, 紛らわしい箇所もいくつもあります.
  3. 日本語になってはいるが, いまいち何が言いたいのかわからない説明文やセリフ.
    • ラガンヴァドが急に塩対応になったり, セリフだけでなく, 説明文やシステムメッセージでも急にタメ口や興奮した口調になり情緒不安定な箇所があります.
    • 「結局、何が言いたいんだ?」←こっちが聞きたいです.
    • 「部屋が封鎖されている!」←屋外ですね.
    • スキルの効果の説明文がでたらめで, 例えば広告のキャッチコピーみたいな文が突然現れたり, 与えるダメージが増加すると書くべきところが受けるダメージが軽減するとなっていたりします.
    • 原文にない記述を捏造したり, 逆に大きく省略されている箇所が多数あります.
    • 「飲めや歌えや大騒ぎ」といった記述は原文には一切見当たりません. そして改変の意図が全くわかりません.
    • 一部のスキルの説明文は原文の半分以上の内容が切り捨てられています.
    • 日本語の文法も頻繁に怪しくなります. てにをはや接続詞の使い方がおかしかったり, 読点が変なところにあるせいで逆に読みづらくなっていたり, 意味を取り違えやすい悪文になっていたり, 酷いときはカタコトにさえなります.
  4. UIやシステムメッセージの見やすさが全く考慮されていません.
    • ステータス表示画面やメッセージログでの数量や日付の表記が狂っていて読みづらいです.
    • メニュー画面上の「でソート」「の一部」「男#」のような, 機械翻訳で手抜きしてるのかと疑いたくなる謎訳があります.
    • 句読点が統一されていなかったり, 変なところで改行が入っていたり, 変な記号が混ざっていて読みづらいです.
    • ログで急に国名が連呼されたり, 平和宣言が連続で発表されたりする事象があります (これはv1.2ベータで本体側でもやっと修正されていました).
  5. 雰囲気ぶち壊しな訳語, つまり, 辞書に乗ってるので間違ってはいないが, ゲームの雰囲気や文脈に合っていないものが多くあります.
    • よく目にするものには「町」「町人」「馬術師」「呉服商」などがあります.
    • 「伝書使」「難船荒らし」「騎行者」のように妙に古い文学作品のような語彙もよく目にします.
    • 「トゲの兜」「ギザギザの投げ槍」など, とてもなげやりでクソダサいアイテム名の訳も目立ちます.
  6. 残念ながら原文の時点でも, 英語の原文の時点で、誤記や紛らわしい表現が存在します.
    • 通貨単位が「ゴールド」「銀」「デナール」「(コインのアイコン)」と表記がばらばらなのは, 原文の時点でも存在する問題です.
    • 「ボア新兵」「軍旗(小)」などの意味不明な兵士名やアイテム名の一部は原文にも問題があります.
    • 特にパークスキルの説明は, 原文の時点でも誤解を招く不親切な書き方のものが多いです.
    • 単純な書き間違えだけではなく, テキストデータの管理や制御プログラムにも何箇所もミスがあります.

他の海外製のゲームでも翻訳がたまに変なことがありますが, そういうものはたいてい, (1) のような明確におかしい箇所や混乱する箇所が何箇所かあるだけで, それ以外は気にならない程度であることが多いと思います. しかし, マウントアンドブレード2は (2) から (6) の誤りも極めて多数存在するため, 誤訳を一箇所修正すると, かえって他の箇所との整合が取れなくなり逆に一層おかしくなる, ということがよくあります. よって, 参考画像ではどこが間違ってるのかわかりやすい(1)のケースを多く紹介していますが, このmodは顕著な誤りだけでなく, (2-5)の広範な問題に対処しています. さらに, (6)のように英文の間違いにも対処しています. そもそも「正しい翻訳」というものは存在しませんが, (6) のように英文自体がおかしいものもそれなりに多くあるので, このmodではなおさら訳の「正解」が存在しません. 口調がおかしいものや文体がバラバラなものも揃えるなど, 細かい表現のニュアンスまで矛盾がないように徹底して手を加えています. 結果として全体の56%を超える箇所を修正しています. マルチプレイ用テキストには手を入れてないので, 体感では56%どころかほとんど全てのテキストが違って見えることになります.

修正・校正の対象はキャンペーン・サンドボックス・カスタムバトルなどシングルプレイモードのテキストのみです. マルチプレイモードのテキストも少し見た限りかなり変ですが変更していません. 私自身マルチプレイをやっていないので検証が難しいということと, クライアント側のテキストを変更するとプレイヤー間で表示されるもの異なるため混乱が生じる可能性がある, そもそもマルチプレイをやっている人がどれだけいるのかよく知らない, といったことが理由です.


訳の変更箇所の詳細

ここまででも長い説明でしたがこれでもだいぶ削りました.

固有名詞から会話時の台詞まで, おかしな箇所は多数あります. 全て挙げるときりがないのでここでは重要な用語のみ上げます. Nexusのほうには用語や固有名詞の変更一覧表を用意しています. 修正の一般ルールについても個人ブログで公開しています.


変更・統一したゲーム用語対訳の抜粋

変更箇所は非常に多いです. 現行のテキストよりは直感的な訳語にしたつもりですが, たとえおかしな訳語でも一旦慣れてしまうと変更によってかえって混乱を招くかもしれないため, 重要なゲーム用語の変更箇所のみ抜粋します.

それでも長いので折りたたんでいます

キャンペーンマップ・各種管理ウィンドウ

  • 部隊, 仲間, パーティー -> 「部隊」で統一
  • Troop(s)/中隊, 部隊 -> 「兵士」で統一
    • メニュー画面や会話文ででてくる「10中隊」のような謎単位も全て修正しています
  • 英雄 -> ヒーロー
    • プレイヤーキャラクターや領主・仲間NPCを表す用語です. 一般名詞はそのままです
  • ゴールド, 金, 銀, デナール -> 通貨単位がバラバラ場なので金貨アイコンで統一します. 一部はシステム上の不具合のためそのままです
  • Ruler, Leader, Lordなど -> 原文でも曖昧です. クランのリーダーや一国の支配者などいろいろな意味で使われるので以下のルールで統一しています
    • 国のリーダーは「君主」または「支配者」
    • クランのリーダーは「リーダー」または「指導者」, どこかの国に所属しているなら「領主」になります
    • それ以外も文脈に応じて変えています (例: 部隊のリーダー, 編隊の指揮官, 軍隊の司令官)
  • 町, 町民, 町人 -> 都市, 都市住民
    • このシリーズは初代からtownという単語にこだわってますが, 普通に都市と訳せば良いでしょう. イギリス英語の town が市と訳されることはよくありますし, 原文でもちょくちょくcityとかurbanとか書いていてブレブレなので都市でいいでしょう. 街はともかく町や町人はおかしいです. 江戸時代?
  • 作業場 -> 工房
  • 徒党集団 -> 無法集団
  • 方針 -> 国策, 政策
  • 精錬 -> 溶解
    • 鍛冶の素材アイテムを上位のものに変換する「精製」と武器を破棄して素材を得る「精錬」とで紛らわしいため
  • たまに左下に現れる謎の国名の連呼 (バッタニア, バッタニア, バッタニア! など) -> 日本語版の書き間違えで捕虜に関する通知が正常に表示されていなかったので修正
  • 「衝突」「円」「四角」「直線」「疎開」など戦闘時におなじみの謎命令も全て修正しています
    • 集団婚約も言うまでもなく消え去ります

キャラクターのパラメータ・ステータス関連

用語がまったく統一されていないせいで, パークスキルで何のステータスが上昇するのかわからないものが多いのを改善しています.

  • 特質, 特性, その他いろいろ -> 特質で統一
  • 特質, 能力, スキルなど色々 -> スキル
    • スキルの説明文もなぜか原文と全く違う内容になっている箇所がいくつもあるので訳し直しています
  • 特性 -> 気質
    • 4種類の性格のことです. 4種類の気質の名前も訳がめちゃくちゃなので統一しています
  • 模擬戦闘 -> 自動戦闘
  • 装甲無視 -> 鎧貫通+XX
    • その他「YY耐性貫通」のような表現もいくつかあったので全て記法を統一しています
  • Party Speed/スピード, 部隊の速度 -> (部隊の)行軍速度
    • NPC 単体の移動速度と区別しています
    • Moving Speed/移動速度 はNPCの移動速度を表します (たぶん)
  • stagger -> よろめき
  • stun -> 怯み (シールドバッシュ命中時の怯み動作)
  • ノックダウン -> 転倒 (気絶状態とは違うことに注意してください)
  • Knock Back Resistance -> ノックバック抵抗
  • dismount resistance -> 落馬抵抗

アイテム・アイテムとそのパラメータ関連

アイテムもほとんど全てが修正されています. 様々な誤訳や謎の造語を排除し, また修飾語句の無秩序な語順を統一しています. ここでは単語レベルでの初歩的な誤訳のみ抜粋します. 要約して説明するだけでも長くなるので関心のある人は個別に方針文書を見てください

  • 引き具 -> 馬具, 手綱 (人間用の装備にも「引き具」があるのでそれぞれ見た目に合った名称に修正しています)
  • 引き綱 -> 旗印 (???)
  • スカルヘルム -> 鉢兜 (??????)
  • 馬は基本的に品種名と解釈し修正しています. 先住民とか道楽とか意味がわからないです
    • 鞍付きの馬 -> 乗用馬 (見ての通り鞍は付属していません)
    • バタニアの道楽 -> バッタニアンホビー (馬の品種を意図した名前と解釈しています)
    • 「Thoroughbred/純血種」と「PureBlood/サラブレッド」 -> それぞれ「サラブレッド」「ピュアブラッド」に修正 (Purebloodをサラブレッドって訳して後から誤りに気づいたのに直さず無理やりつじつま合わせてるように見えるんですが…)
  • 槍の留め具 -> ランスチャージ (乗馬中に槍を構えられるやつです)
    • なぜか興奮した実況口調のダメージログも廃止しています
  • 突撃抵抗あり -> 槍衾 (徒歩戦闘時に接地して構える動作ができる槍です)
  • 装甲, アーマー, 鎧, 防御値 -> 「防御力」で統一

派閥・地名・人名・兵士名等の固有名詞

これも多くの箇所が変更対象となったので全ては挙げません. 大きく変わって混乱しそうな箇所のみを抜粋します. もちろん外国語の固有名詞のカナ表記には正解というものはないので, 当初はあまり変更しない予定でした. しかし現状の表記を改めて精査したところ誤記なのかわざとなのか分からない変な表記があまりにも多すぎたため, それらを統一する過程で多くの地名人名の表記を変更する事になりました. ゲーム中に登場する地名の修正後の名称を掲載した地図の画像を用意しています.

  • 帝国勢力の人名や地名はギリシャ語・ラテン語風に, アセライはアラビア語風に, ヴランディアは古英語風にするなど, 地域の特徴をつけ, 語感でどの勢力や地域か連想しやすいような記法で統一しています.
  • ダートハート -> デルセルト
  • ラガンヴァド王子 -> ラガンヴァド大公
  • ネレッツェス -> ネレゼース
  • エミール・XX - > アミール゠XX
  • ルコン, ルーコン -> ルコーン
  • 「イノシシの集団」-> ゴールデンボア
  • グラーム -> ギルマン
    • 旧「グラーム」勢力の兵士にもグラームが2ついて被ってるので, 区別のため名称を大きく変更しています.
    • 原文では違う単語なのですが, なぜ訳では全部同じ名前で被ってるのか謎です.
  • その他, インペスター, セラパイド, ペルナックなど多数のとても不自然な人名・クラン名・地名の表記が変更されています.
  • ソート機能を利用しやすくするため, 原文になくても兵士名は必ず勢力ごとの接頭語をそろえるように変更しています.
  • 盗賊系を含む一般兵士も名称に脈絡がないため, 統一感のある名称に整理したためほぼ全てが変わっています. 詳細は兵士ツリーの画像を見てください.

より詳細な再翻訳・校正の方針はこちらに書いています. しかし, 方針だけでも膨大なので読みづらいです. 精読するような内容ではないことに注意してください.

M&B2 Bannerlord の日本語修正の方針メモ - Sarmaticus

人名地名等の固有名詞の修正前後の対照表も作りました. しかし, 部分的に手作業なので記入漏れがあるかもしれません.


キー配置のローカライズについて

変更箇所は以下のとおりです.

  1. キャラクタービューボタンを「半角/全角 (英字配列ではチルダ)」から「0」 「/|」キーに変更します
    • あの戦闘中に視点の向きが急に固定されるやつです. 本来は押しっぱなしの間だけ有効になるものですが, デフォルト設定は日本語入力切り替えに干渉するのか, 戦闘中押し間違えた時に戻らなくなって困ります
    • 「/|」キー押しっぱなしの間だけキャラクターの移動方向とカメラの向きを別々に操作できます
    • 位置がちょっと離れてしまいますが, 頻繁に使うキーでもないと思うので
    • 最初は「0」キーにしていましたが, よく考えたら全員への命令とかぶるので更に右のキーに変更しました
  2. 歩き/走りのトグルボタンを 「CAPSLOCK」 から「無変換」に変更
    • これも日本語入力切り替えと干渉するので変更します
    • オプション画面上の表示はエラーになっていますが, 動作するはずです
    • 設定によっては無変換でもIMEが出て邪魔かもしれませんが, 移動関係のキーは左側にまとめたかったのでこうしました.

ゲームパッドのほうは確認していませんが, このファイルにゲームパッドの設定も書かれてるようなのでゲームパッド使用者はキー配置変更ファイルは使わないほうがいいと思います.


他のmodとの互換性について

類似のmodがほとんどないため, 競合するmodはないと思います. あったとしても併用する意義がなかったり, 少なくとも, クラッシュしたりゲームが進行不能になるような不具合は発生しないと思います. ただし, 他のmodがローカライゼーションを適切に設定しているかは保証できません. 私が日本語ファイルを作成したmodでは問題は発生していませんが, 一般には完全に場合によるとしか言えません. 互換性に関するより詳しい話は「よくある質問」でもいくらか言及しています.


既知の不具合

  1. インベントリと部隊管理画面で, 数量や人数の表示が他のアイコンと重なって見づらいことがあります.
  2. 本体側に原因がある不具合が多く存在します.
    1. (本体由来の不具合) クラン・人名に使用できない文字
      • 等号 (=) および全角等号を名前やクラン名に使用できません. 他の数字や記号には使用できるものもあったり, XML側で書き換えたら使えたりする謎の制約があります
      • このmodのテキスト修正方針では固有名詞の単語区切り記号として二重ハイフン(゠)を使用しています. これは等号と似ていますが別の文字で, 上記の制約を受けていません. しかし通常のIMEの変換では出しづらいので辞書登録の必要があります.
    2. 本体側のローカライズが対応しておらず(たぶん設定を忘れているだけです), 翻訳文を用意しても適用されない箇所が時々あります
      • 例: 各文化のボードゲームのタイトル
      • 例: 一部のイベントでのみ登場するNPCの名前
      • 例: 山賊と遭遇した時の会話時に, 変なエラーメッセージが出る (Error: Text id str_robbery_start_fight doesn’t exist!) v1.1.x で修正されました
    3. その他本体側のミスと思われるもの
      • エストの会話文, 百科事典の説明文, それ以外のUIの数カ所で, 文脈と全く関係ない人物の名前が表示されたり, 矛盾する記述が発生したりします. 本体側のテキスト処理プログラムのミスが原因だと思います. 訳し方の工夫だけでは対処できないので放置しています.
      • MB2のUIは他でも似たようなバグが発生します. プログラムの問題なので私が対処するのは難しいです.
      • エストログがときどき台本みたいな書き方になっているものは, 原文の時点でそうなっています.
      • 領主が自らの所属勢力に捕虜にされたという報告が次々と現れるのも本体のプログラムの誤りだと思います -> v1.2 台で修正されました.
      • 金額を表示する際は原則として金貨のアイコンを表示するようにしていますが, ゲーム本体のUI設計の不備によりアイコンを表示できない箇所がいくつかあります.
        • 修正できないこともないですが, MB2の設計上の問題により, 他のmodと競合する可能性が高いので諦めています.
      • メインクエスト完了時の動画に, 字幕がありません.
      • Steamの実績の誤字・誤訳も修正が難しいので放置しています.
      • Digital Companion の誤字脱字誤訳の修正予定もありません

想定問答集 (FAQ) とトラブルシュート

  • Q.: Vortex 使ってるけどこのmodが動かない

  • A.: 結論から言うと, Vortexを使う必要はないと思います. むしろ使わないほうがいいとすら言えます. 私からは使用をお薦めしません.

    詳細 具体的にどういう使い方をしたかにもよりますが, 一番ありえそうな原因から言うと, Vortex の自動インストール機能にあります. M&B2 側の仕様では, Modules フォルダにある, Submodule.xml というファイルをすぐ下に配置しているフォルダを1つの mod として読み込もうとします. この意味では, 本 mod は, テキスト修正とフォント修正の2つの mod が含まれています. これが Modules フォルダに直接置いたフォルダの中にさらに mod のフォルダを入れたりすると認識しません. 一方で, Vortex は M&B2 の仕様を無視し, 1つのZIPファイルを1つの mod として扱おうとするため, このように mod として認識されない場所に配置してしまいます. Vortex は公式ツールのわりに, MB2以外のタイトルへの対応状況も含め, 作りがいい加減で不具合がよく発生するため, 私は使っていません. 開発する側からすれば, 個別のタイトルの1つ1つに対応するのは大変だとは思いますが, 少なくともM&B2に関しては, Vortex の「自動インストール」が適切に機能していないのが実態です.

    M&B2 の mod は, 基本的に上記 Modules フォルダに mod のフォルダにを置くことで動作し, かつランチャーで簡単に mod のオンオフを切り替えられ, アンインストールも追加したフォルダを削除するだけでできます. 使用modが増えすぎた場合も, サードパーティ製の多機能なランチャーがいくつか公開されています. よって, Vortex を使うメリットはあまりないと思います. Vortex の自動インストール機能を使わず, 私が提示した手順通りにインストールすることをおすすめします. ただし, M&B2 側にはmodの更新通知機能がありません. そのため, Mod Organizer 2という別のmod管理ツールを使うことをお薦めします. 詳細は私の書いたブログ記事等を見てください: https://under-identified.hatenablog.com/entry/2023/11/26/235053

  • Q.: なんでダウンロードファイルが複数あるの(あったの)?

  • A.: 当初はダウンロードサイズの削減を考えて分けていました. フォントはあまり更新する必要はありませんが, MB2の公式訳は読み返すたびに新たなミスを発見できるので, テキストのみ分離して更新したほうが私にとっても使う側にとっても便利だと考えました. 現在は更新頻度が減ったため, フォントとテキストをひとまとめにしたものと, テキストだけのものを配布するようにしています. モジュールが2つに分かれているのは, MB2の仕様の問題です. 現状よりさらにインストールを簡単にするのは少々難しいです.

  • Q.: マジで文字化けしなくなるの?

  • A.: 通常の日本語であれば多分大丈夫です. mod の翻訳文を作る人も常用漢字縛りを気にせずやってください. 以下, 技術的に細かい話を折りたたんでいます.

    クリックで展開 例えば, modの翻訳文に「『颯』爽」「樽」「隼」「憂『鬱』」「『驃』騎兵」といった常用漢字外の字を追加したとしても表示されます. 厳密なテストはしていませんが, 『源真ゴシック』は 19,623字, 『源瑛ラテミン』は 18,198字, 『Mgen+』は約14,000字 (少なくともJIS第1-第4水準を含んでいる) のグリフを収録しています. いずれもAbode Japan 1-6 規格に準拠した『源ノ角ゴシック』フォントを元にしているため, 通常日本語で使われうる文字と記号のほぼ全て対応していると考えて問題ないです. 他のmodのテキストを翻訳している方は常用漢字縛りを気にすることなく自由に訳してください. 逆に, 簡体字や一部の拡張ラテン文字などは表示できないことがあります.

    バニラの範囲では文字化けはないと思いますが, Modでは私が確認した文字化け事例がいくつかあります. 例えば源瑛ラテミンフォントを使用していると, Europe Campaign Map という mod で, アフリカ-アラビア周辺のアラビア語地名の表記に使われているいくつかの記号付きラテン文字が文字化けします.

  • Q.: なんか文字が変 (ずれてる, にじんでる)

  • A.: 公式でサポートされている範囲でできる限りのことをしました

    技術的な詳細 M&B2 は公式にフォントの追加機能をサポートしていますが, その設計は非効率で, かつ機能はかなり限られています. フォントを追加する場合, 専用ツールでフォント用のファイルを生成する必要がありますが, 日本語は使用される文字数が多いこともありそのファイルサイズが非常に大きくなります. そして一定以上のファイルサイズでは, 正常に読み込めないことも確認しています. そのため, 文字全体の解像度をやや落としています. 例えば Harmony Font という mod は中国語のフォントを使っています. 日本語よりも使用しうるグリフ数がより多いはずなので, こちらもやや滲んでみえるのは, この辺の問題を回避するためではないかと思います. なお, 本 mod を使っていて, 文字が滲んでいるというよりはまったく崩れていて読めない場合はバグの可能性があります. その場合は報告してください.

    このような独自の実装をせずシステムフォントを動的に読み込む等の処理をしたほうが使いやすく, かつ処理もファイルサイズも軽くなる気がするのですが, それを開発元の人間でない私が行うには本体の処理に割り込むプラグインを作る必要があるので大変です. また, フォント追加機能にはフォントの大きさやカーニング等を調整する機能はないようです. そのためゲーム内での表示の細かい制御ができません.

  • Q.: フォントを変えたくない, あるいは他のフォントがいい

  • A.: ランチャー上で, フォントモジュールだけチェックを外して使わないようにするか, もしくはフォントに関わるファイルだけ削除すれば, 従来のフォントで表示されます. または, 追加して欲しいフォントの要望があればできるかもしれません. フォントを変更するために使用しているのは, GUI, Assets, AssetSources, RuntimeDataCache の4つのフォルダです. それらを全て消せばフォント設定も消えます. 中途半端に消すとエラーが発生すると思うので全部消してください. フォントを追加して欲しい場合, 次のような要件を満たしていることが望ましいです.

    クリックで展開

    1. Adobe Japan 1-6以上かJIS X 0208以上の文字集合をカバーしていること.
    2. 利用ライセンスの緩いものであること. フォントの場合は事実上SILライセンス相当のものになります. 例えば, IPAフォントは, そもそもSource Han/Notoと大差ないので今さら導入する意義もないと思いますが, ライセンス的にダメです.
    3. True Type フォントであること. MB2のプログラムの制約上, Open Typeは使用できません.
  • Q.: 他の (日本語化) mod と併用できる?

  • A.: 他のmodのテキストを日本語にする種類のmodであれば, ほとんどの場合は併用できます. しかし, 究極的にはケースバイケースです. 以下詳細な説明を折りたたんでいます.

    クリックで展開 (古いバージョンを使っていた人へ) 本 mod の v0.9.1 以降は, 別言語扱いにする必要がなくなったため, mod の翻訳ファイルで id=日本語で登録されたものは共存できると思います.

    このmodではバニラのテキストとフォント関連のコンテンツのみを上書きする想定なので, 他のmodとの深刻な競合は発生しにくいのではないかと思います. 特定のmodのテキストを日本語にするようなmodやパッチの多くは互いに干渉しません. ただし, そのmodの日本語化自体が不完全な場合は, 英語になってしまうことがあります.

    基本的に訳文は, ロード順の早いほうが適用されます, よって, CorrectLocalizaionJP-Text が Native をはじめとしたバニラのモジュールよりも先 (上) に配置すれば, そちらのmodの日本語文がこのmodより優先されます. 逆に, フォント設定は後から読み込んだモジュールの設定が優先されます. (今のところは私のmod以外では Harmony Font しかフォントを変更するmodを確認していませんが…)

    また, DL数の多い人気のある mod であっても, 言語フォルダを使わずにテキストをハードコードしている, あるいは使い方を理解していない人が結構多いです. この場合も本体の日本語が上書きされたり, 本体用の日本語文が mod で追加されたテキストにでたらめに割り当てられてしまう可能性があります. このような問題が発生するかはケースバイケースで, 本modを使わなくても発生するものなので, 一般的な対処法を説明するのは難しいです. 私自身もそういうmodの改善に取り組んでいますが, 有名なmodのいくつについても, 対処できていないものがあります. 逆に私が日本語訳の作成に関わったものはだいたい問題ないと思います, たぶん.

  • Q.: 文字化けは回避したいけどお前の翻訳センスないから文章まで変えてほしくない

  • A.: 2つのモジュールのうち, “Correct Localization JP - Text” がテキスト修正機能を担当しています. ランチャーでこれのチェックを外してください. ところで, 本modの目的は公式に提供されている日本語文のあまりにも初歩的かつ大量にある誤りを修正することです. 公式の日本語文を改善することは日本語ユーザー全員にとって有益だと思っています. どこがどう良くないのかはっきりしない言い方で否定的な評価を述べて終わるのではなく, 具体的にどこに問題があるのか指摘していただけるとありがたいです.

  • Q.: ゲームが動かない, エラーが出て落ちる. どう落とし前つけてくれるんじゃ

  • A.: 長いですがこうしてください.

    クリックで展開 以下は私の個人的経験に基づくものなので, 完全ではないかもしれません. 経験上, この mod とは関係ない, 本体のバグが原因であるケースもありますが, 問題が起こるたびにユーザーに状況の質問を繰り返し原因を切り分けるのは双方にとって大変な作業なので, これまで経験したありがちな不具合をここにまとめて書いておきます.

    ゲーム本体のバージョンと Mod に書かれている対応バージョンが一致しているか確認してください. バージョン番号の頭に e とついているものはアーリーアクセス版なので, このmodはおそらく動きません. また, 本体上書き版はバージョンが一致しない時の警告が出ない可能性が高いので注意してください. BUTR Loader や BLSE といった拡張ランチャーは, バージョン違いの警告を無視するオプションがあるため, この問題を見落とす可能性が高いです. バージョンが違っても動作することはありますが, 動作保証はできません. こういう場合, ゲームがクラッシュする, 動作はするが日本語修正が部分的におかしい (一部英語だったり一部バニラの日本語のままだったり) など, 様々な不具合の可能性があり, 何が起こるかわかりません.

    次に, ランチャーで全てのmodを無効化してから起動してみてください. これで動くなら, いずれかの mod が原因の可能性が高いです. もしそのmodが私のmodだけなら, 具体的な状況を教えていただけると助かります.

    私の経験上, modを全て無効にしても動かないことがそこそこあります. modをすべて無効にしても, 起動直後にエラーメッセージが出て強制終了されるやつです. エラー内容の確認のためにHarmonyとButterLibだけ有効にしても詳細なエラー内容すら出ずに終了します. これは明らかにmodではなく本体のバグです. このケースでは, M&B2本体の Shaderフォルダ内にあるフォルダ2つを消すと何故か動くことがよくあります. これらを消しても初回起動時の明るさ調整をやり直す必要がある程度で, そこまで大きな副作用はありません. 残念ながら正式リリースされてからだいぶ時間の経った v1.1 台になってもそこそこの頻度でこのバグが起こります.

    実は, M&B2 は公式にアナウンスのあるアップデート以外にも, 通知なしに更新することがけっこうあります (通称, サイレント/ステルスアップデート). 開発元である TaleWorlds の公式フォーラムにはその情報が投稿されますが, Steam ではアナウンスされないことが多いです. 開発元としてはマイナーアップデートという位置づけなのかもしれませんが, それなりに重大な変更を含むことも多く, 一見同一バージョンでも中のプログラムが違うためmodが動かないということがそこそこあるようです. 特に X.X.X より下のバージョン番号の変更はこっそりなされます. ランチャーで表示される細かいバージョン番号を見れば, 変化していると気づけることもあります. このmodは現状テキストファイル書き換えとフォントの置き換えだけなので, 影響はあまりないと思いますが, もしバージョン番号が適切なのに動作がおかしいときは, 本体を再インストールするといいかもしれません. 私がサイレントアップデート前のゲームファイルで作成していてなおかつ誰もその事実に気づけていない場合は…祈ってください.

    再インストールが必要なときもあります. はじめは Steam の「整合性の確認」だけでも十分です. それでもだめなら, 再インストールのセーブデータ以外のユーザー設定を削除するのもいいかもしれません. ユーザー設定フォルダはたいていはマイドキュメントの “Mount and Blade II Bannerlord” フォルダとして作られています. アンイストールを決意した場合は, Steamからアンインストールボタンを押した後にインストールフォルダに残っているファイルがあったらそれも削除してください. インストールフォルダだけでいいです. いきなりセーブデータまで削除する必要はないと思います. ただし, 一般論として, セーブデータに問題があって挙動がおかしくなることはありえます.

    基本的にこのmodは本体も最新の安定版を使用しているという想定です. 実態としてフォントやテキスト変更で致命的な不具合が起こることはあまりないと思いますが, 古いバージョンやベータ段階のバージョンには原則対応しません. M&B は前作でも後方互換性を考慮しておらず, 特定の古いバージョンでしか動かないmodが多数ありましたが, 一般にソフトウェアは常には最新バージョンを使うのが望ましいです.

    補足: 以前ブログのコメント欄での質問に対し「フォルダ名を変更しても動作に影響はない」と書きましたが訂正します. v0.9.5 時点での本 mod には当てはまりますが, mod 全般には当てはまりません. 仕様上, mod の設定を記述するXMLファイルにはフォルダ名での指定が必要な箇所があるため, mod のフォルダ名を変更すると動作しなくなることがあります.

  • Q.: RuntimeDataCache っていうやたらとサイズの大きいフォルダがあるんだけどCacheって名前だしこれいらなくね?

  • A.: これがないとフォントが正常に読み込まれません. なぜこのような仕様なのか私もよくわかりません.

  • Q.: 2つもモジュール入れたらランチャーでの操作が面倒になった

  • A.: BannerLord Mod LauncherNovus Bannerlord Launcher を使うといいかと思います.

    以下詳細 私も動作確認のために, 誇張でなく200個くらいModを入れてるのでデフォルトのランチャーの操作性の悪さに困っています. 多機能なランチャーもいくつか作られてますが, その中だと BannerLord Mod LauncherNovus Bannerlord Launcher がいいかと思います. どちらもウィンドウを引き伸ばせるのでmodが増えても操作しやすいです. 特に後者は多くのランチャーと比較してレスポンスが良く, 視認性も優れています (「再生」という訳だけは違和感がありますが, 日本語ファイルも同梱されてます). ただし現時点ではXMLに指定したロード順を反映してくれない事が多いです. 他と違い公開されてから日が浅いので, 今後改善されるかもしれません.

  • Q.: Modの翻訳でバニラと全く同じテキストの再翻訳しなきゃならないのめんどくさすぎ!

  • A.: このModの翻訳文はCC-BY 4.0 ライセンスで配布しています. 権利関係さえ明記すれば自由に使い回せます

    詳細 MB2の設計の都合上, modのテキストを日本語にする際にもバニラのテキストを使い回す必要のある場面があります. その場合に著作権や許可はどうなるのかというと, Nexus Mods にもかいてあるように, 私の作った翻訳文は CC-BY 4.0 ライセンスで公開しています. よって, 大雑把に言えば, 私が作ったものを参考にした, あるいは一部をコピーした, とわかるように書いておけば, 他のModの翻訳に私の翻訳文を使いまわしても問題ありません (原理的にはライセンスさえ明記していれば丸ごと再配布しても問題ありません, やるメリットは今の所ないと思いますが). ただし, 以下には注意してください.

    1. 修正テキストの中には, 単に余計なスペースを1個削っただけ, というものもあります, その程度の改変だと, 開発元の TaleWorlds に著作権がある可能性が高いです. しかし開発元は明らかにmodを奨励しているので, よっぽど阿漕な商用利用を企まなければ何も言われないと予想します.
    2. バージョンアップでテキストや用語を変更する可能性はまだあります.
    3. フォント関連のファイルは SIL OFL ライセンスが適用されるはずです. 原作者は私ではありません. フォントの作者の指示に従ってください.

    翻訳用XMLファイルを自動生成するために私が個人的に使ってるスクリプトの動作が安定してきたら公開するかもしれません.

  • Q.: なぜ誤訳を公式に報告しないのか?

  • A.: それはかなり大変な作業です. あまりにも数が多すぎます. 以下, どう書いても愚痴にしかならなかったので読みたい人だけ読んでください.

    詳細 現在, 修正箇所が数百件どころか1万件に達しそうな勢いです. 2023年の2月ごろから始めたこの修正作業は当初は2, 3週間で終わるだろうと思っていました. 気がついたら半年以上続けています. 公式に報告するということは, その上さらに, この発見された膨大な数のミスについて, それぞれどう問題でどう修正すべきかを英語で説明する必要があります. 加えて, 既に書いたように, あまりにも誤りが多すぎるため, 1箇所直すとその整合のために他の多くの箇所も直す必要が生じました. 英文の時点で変な表現も多く残っています. つまり, 翻訳一覧の正誤表を書いて終わりではなく, なぜそれが問題なのか, どう整合性を確保したかの長い長い説明と, 英文の問題についての議論も必要になるでしょう.

    加えて, 開発元のQAチームのサポート能力を見ても, それに対処できるとは思えません. 例えば, 更新のたびに少しづつ訳が修正されていますが, 誰が見ても完全に誤っている訳の修正よりも, 個人の好みで訳し方が変わるレベルの変更だったり, あまり意味のない変更だったり, 一箇所変更全体に及ぼす影響とその整合を考慮していなかったりと, 問題の本質を理解しているとは考えにくい箇所が多いです. 具体的には, v1.2の更新により, いくつかのスキル名が変更されましたが, キャラクター管理画面の左のパネルしか変更していないため, 逆に表示箇所によってスキル名がばらばらになり意味が分からなくなっています. あちこちで見られる「中隊」も百科事典の項目だけ「兵士ユニット」というよくわからない訳に変更されましたが (原文にはunitなんて書いてないんですが……なんで?), NPCの台詞やスキルの説明文などでは相変わらず「中隊」表記のままです. そして思い出してください. もうすでに, 正式リリースから1年以上経っていてこの状態です. アーリーアクセスの時期に日本語がサポートされた時期も含めると2年以上経っています. 既に私は日本語表示に関する本当に見過せない致命的な問題についていくつかSteamのバグ報告用フォーラムに投稿したことありますが, QAチームからTaleWorldsの公式フォーラムに書いてくれとたらい回しにされたことすらあります. このような実績から, 現状の公式側のサポート体制は, ユーザーフィードバックに依存している上に, (基本的には素人であるはずのユーザーからの) フィードバックを, 専門家として翻訳の向上に反映する能力を持ち合わせていないのではないかと疑っています. 一応, この訳修正が完成したらダメ元で修正版ファイルを丸投げする予定ではあります.

    私以外で公式に提供されている日本語訳に不満がある方が, 開発元に問題を報告するのはもちろん自由です. 私の修正内容を参考にするのも自由です. 不満があるけど英語で苦情を書けない方は, ストアページのレビューで低評価を投じることをお薦めします. フォーラムやレビューページに日本語で書いても開発元は見てくれないようですが, 低評価が増えれば見過ごせないでしょう. 日本語対応と書いてある以上, 消費者が日本語が低品質であることを理由に低い評価をする権利はあると思います.

  • 不具合報告について

    • 「既知の不具合」も参考にした上で, 見つけましたら教えていたただけると助かります.
    • 不具合報告はNexusModsGitHubにお願いします.
    • ブログのコメント欄は本当に簡単なコメントしか想定されてないので, NexusGitHub がいいと思います.
    • まだまだ本体由来のバグが多いため, クラッシュや強制終了時のエラーコードの原因特定までは対処できない可能性が高いです. 主に, 修正したテキストで逆にミスが増えている, 正常に表示されない箇所があるといった問題の対応になります.
    • 英文では同じ文でも日本語では文脈に応じて訳が変わる箇所がありますが, 同じ文を使いまわしている箇所があるために片方の表示箇所に合わせて訳した結果, もう一方の訳が修正前よりも逆におかしくなることがたまにあります. 全て自力で発見するのは難しいので, 見つけましたら一報いただけるとありがたいです.
    • 基本的に実際にプレイするしかテスト手段がないので, 細かいミスは多いと思います.

CREDIT & ACKNOWLEDGMENT

  • 『源真ゴシックP』 は http://jikasei.me/font/genshin/ で SIL OFL 1.1 ライセンスで配布されているものを使用しました.
  • 『ムゲンプラス2cp』および『ムゲンプラス2pp』は http://jikasei.me/font/mgenplus/ で SIL OFL 1.1 ライセンスで配布されているものを使用しました.
  • 『源暎ラテミンP』 は https://okoneya.jp/font/genei-latin.html で SIL OFL 1.1 ライセンスで配布されているものを使用しました.
  • HarmonyFont の作者に FontAtlas.exe の使い方のヒントを教えてもらいました.
  • 改善・修正提案を投稿してくださった方 (敬称略)
    • random0241
    • MtFuji0315
    • aoishimotuki04



Summary

I found too many Japanese localization (elementary) errors to report them at the TW Forum.

Currently working in progress, but I have already corrected thousands of errors out of over 20 thousand texts. What’s the f*?**

  1. This mod corrects mojibakes (text garbling) which appear many times in Japanese language.
  2. This mod corrects a ton of mistranslated text in Japanese language. Currently (v1.1.6) this mod corrects about 40 % of all of the original text which has 20 thousands entries
  3. This mod corrects the wrong default key mapping

How to Install (> v0.9.1)

Currently M&B localization system is quite limited.

  1. Download one of the Correct Localization JP-* except “Correct Localization JP - Text” in the Main Files
  2. Unzip it and extract two CorrectLoacalizationJP-* folders, drag and drop them into the Modules folder.
  3. Activate the both mods on the launcher and start to play.
  • Each variant is equivalent except the Japanese font
  • Note that modding disables to unlock the achievements. I recommend using AchievementUn(bloc)ker
  • Otherwise you can overwrite the vanilla modules by overwriter versions in the Optional Files.

How to update

It’s easier to donwload “Correct Localization JP - Text” and overwrite the older one.


About Font Correction

Currently You can find many text with mojibake because M&B2 (v1.0.3) supports only few Japanese letters (maybe the Joyo Kanji charset), which cause text garbling very frequently. I offer the following new font options.

  1. Gen-Shin Gothic Proportional (源真ゴシックP)
  2. Gen-Ei Latemin Proportional (源暎ラテミンP)
  3. Mgen+ 2cp (ムゲンプラス 2cp)

Each of the font family will supports almost all of letters and symbols used in typical Japanese language.

Note: I used Gen-Shin Gothic instead of Source Han Sans JP, same as the Native because of Modding Kit’s thechnical difficulty.


About Translation Correction

Currently (v1.1.6), The official Japanese translation has too many errors to state that in detail. Briefly speaking,

  1. The terminology is not consistent (translated very randomly and of makeshift)
  2. We can easily find many sentences containing errors once we start to play
  3. Some translated sentences dropped most of the original content
  4. I doubt the translation is not reflected in the latest game version
  5. Many elementary errors found that I must doubt the translators understand elementary English grammar
  6. I must doubt they are familiar with Japanese grammar too (wrong stylistic, positional particles, and so on)
  7. Even though now I’m working on progress, I have already corrected thousands of sentences.

I am a fan of M&B for a decade. but now very disappointed that this bulls*** translation destroys the M&B game-playing experience.


CREDIT & ACKNOWLEDGEMENT