Sarmaticus

誰も読まないような趣味の話しかしないほうのブログ

Valheim の日本語修正modを作った

2023/1/4 追記: 日本語修正mod v1.0からはテキストだけでなくフォントも自動で日本語のものに変更する機能を追加した. それに伴い, これまでのように本体のファイルを改造したものを配布する形態は廃止した.


概要

Valheim の現時点 (v0.205.5) での日本語テキストがところどころ変なのでテキストを修正したファイルを mod として公開した. GitHubNexus Mods, あるいは Thunderstore でダウンロードできる. 修正版テキストのバージョンはこれを書いた時点では v0.3v1.0

(最新の対応状況は以降の配布サイトなどを見てほしい)

追記: Hearth & Home のアップデート以降, 鴉のフギンのチュートリアルや石碑のテキストが非常に小さくなり読みづらくなる箇所がいくつも見られた. これも修正対象にしたが, 範囲が広すぎる上, 実際にプレイしないと見やすく表示されてるかの確認が難しい. もし小さすぎて見づらいテキストを見つけたら, このブログか github で知らせてくれれば対応する (できればテキストが特定できる情報や, 実際にどう表示されてるかのスクショがほしい) UIサイズ100%の設定でも読みやすい大きさを目指して調整している.

追記: Epic Loot と Project Auga という2つの人気Modについても日本語化ファイルを作成した.

under-identified.hatenablog.com




はじめに

Valheim は先日 9/18にアップデートされたものの, 以前から修正されてないのでプレイしている人の多くは気づいていると思うが, Valheim の日本語テキストにはいくつか問題がある. それを直したもの, つまりmodを作ったので公開する. ファイルは1つだけなので Valheim のインストールフォルダの valheim_Data/resources.assets を同名のファイルを上書きすれば適用される.v1.0 からは本体ファイルの再配布をやめて外部ファイルのみを使用するようにした. Mod Organizer2, r2modman, Vortex 等各種Mod管理ツールでも簡単にインストールできる. 手動でしかもmodを初めてインストールするという人は, Standalone 版に必要ファイルが全て入っているのでそっちをダウンロードするといいだろう.

修正版日本語テキストは以下2箇所のサイトで配布することにした. GitHub のほうはテキスト編集時に使ったスクリプトも公開している. Mod をダウンロードしたい場合は Releases からダウンロードできる.

GitHub - Gedevan-Aleksizde/valheim-ja

Correct Localization for Valheim JP at Valheim Nexus - Mods and community

追記: Thunderstore にもアップロードした. 仕様上 Thunderstore ではスタンドアロン版の配布はしていない.

valheim.thunderstore.io


なお, 既にあちこちの情報サイト・ブログでも書かれているが, 一応: Valheim は Mistlands 時点ではインストール時の言語選択に「日本語」の項目はなく, タイトル画面から [SETTINGS] -> [MISC] で言語選択する. そしてそこからさらにゲームを再起動しないと言語の変更が反映されない.

設定画面


Mod の詳細

v1.0 ではテキストの修正だけでなくフォントも変更するようにした (オプションで無効にしたり, 任意のフォントを指定したりもできる)

v1.0 使用による変化

(このまま公式が何も対応しない場合) 将来的にはテキストの禁則処理 (文頭に句読点が来ないようにするとか) をもまともなものにするとか, 防御時の「塞がっている」みたいな内部プログラムの問題で修正できない珍妙なテキストを直したい

テキストの具体的な修正箇所は以下のように大別される.

  1. 変数が評価されていない箇所の修正: 焚き火や窯にアイテムを投入したときに表示される妙な記号を修正した

    問題の例

    2022/4/17 追記: Valheim v0.208.1 で、この手の変な記号が表示されるエラーは本体側で全て修正された。よってmod等で修正する必要はなくなった


  2. 意味が反対になっているなど, 明らかな誤訳の修正. 例えば
    • ダンジョンの出口を意味する “Exit” が「終了」と訳されている
    • 休憩ボーナスが切れたときのメッセージが「十分休んだ」という矛盾した内容になっている
    • シー・サーペント (Serpent) が「蛇」と訳されている
  3. 見切れているテキストの修正

    問題の例

    • 全てではないが, 文言を修正して見切れないようにした: 「ゲームスター(ト)」を「ゲーム開始」に, 「メニューを閉(じる)」を「閉じる」と書き換えるなど
  4. 先日の v0.202.9 で追加された未翻訳テキストの翻訳追加: 夢や石碑のテキストが40件ほど追加されたが日本語訳が用意されていなかった (というか他の言語でもあまり翻訳されていない)

    問題の例


  5. その他表記が統一されていない細かい箇所の修正: モンスターやアイテムの命名則などの統一

  6. 微妙に不自然な言い回しの修正: 明確な誤訳ではないが, 世界観にそぐわない, 没入感の欠ける部分を修正. (これを問題と感じるかどうかは個人の好みにも影響しうるのだが)

そこまで厳密に確認しているわけではないため, 今後も暇なときに更新されていく可能性は十分ある.

補足

私はこのmodで開発元とは別に日本語ローカライズを改善しているが, Valheim が Steam ストアで日本語に対応していると表記している以上, 日本語ローカライズに関する問題は本来は開発元が取り組むべき問題だと思う. Valheim の現状の日本語対応状況に不満がある方は, できればこのmodを使って終わりにするだけでなく, Steamのサポートや掲示板など開発元の目に届く形で問題を指摘していただきたい (パブリッシャーを介しているので, これによって開発者がクレーム対応に追われることは無いと思う, 多分).

追記: Windows以外でのインストール方法について補足

v1.0からこのmodにBepInExを使うようにしたため, Linux でも動作するか確認してみた. Valheim 本体のバージョンは 0.212.9, BepInEx は 5.4.19, Ubuntu 22.04 で動作させてみた. この環境ではWindowsとは違い, 起動オプションが必要になるようだ. BepInEx を Windows と同じようにダウンロードしてファイルをValheimのインストールディレクトリにコピーした後, Steam から Valheim の設定ウィンドウの起動オプションに, 以下を登録する

./start_game_bepinex.sh %command%

なお BepInEx の公式では起動オプションは ./run_bepinex.sh %command%` にしろと書いてあるが, これでは動かなかった. むしろ ArchLinux Wiki に書いてある記述に従ったら動作した (というかこのファイルはそもそも存在しない. Thunderstore の BepInEx は Valheim 用に改造してあるから?). Windows では BepInEx 使用時にゲームパッドが認識されないという問題も, Proton ではなぜか発生しなかったし, このmodのフォント変更機能を使わなくても日本語フォントで表示された (ただしこっちは自分で以前やった他の設定が関係してそうなので再現できるかは怪しい)

一応どこの画面かの補足

Steam Deck も Linux (それも Arch Linux ベースの OS) と Proton を使ってゲーム動かしているので, 理論上は使えそうだ (Valheim 以外のタイトルだが, BepInEx を動かしたという報告がいくつか見つかる) が, 私は持ってないので確認できない (ネット上の情報をいくらか見た限りではできるらしいが, 設定をいじらなければならない項目が多いようだ).



その他愚痴

この問題は解決した

このmodはこのように元のファイルに存在する resoures.assets 内に含まれる翻訳テキストを書き換えたものをまるごと配布しており, 修正対象である TextAsset 以外の Valheim 本体のアセットも含んでいる. これはあまりスマートなやり方ではない (著作権的にもよろしくないし, 本体が更新されると修正した箇所も元に戻ってしまう) 気がするので, パッチのような形で要修正テキストだけ上書きするようにしたかったのだが, Valheim 開発に使用されている Unity にあまり詳しくないためこのような形での配布となってしまった. もう少しよい方法があれば誰か教えてほしい.

あと Nexus Mods 公式のmod管理ソフト Vortex もダウンロードしたファイルは全て本体インストール先のmodsフォルダに展開するという設定なので, そのままではこのテキスト修正modは適用されない. なんだこの使いにくさは.